泊まったのはここ。
「Rest & Fly」 ~Hotell Arlanda, Stockholm.
(スウェーデン語英訳http://www.systran.jp/)
ストックホルムの空港内にあるので、立地的にはとても便利。
HPではなんだかカプセルホテルっぽいような印象で不安を感じていたのですが、
実際泊まってみると、ここ、かなりオススメです!
特に深夜にストックホルムに着く人、
宿泊費を抑えたい人に。
WEB予約可、予約時にカード支払いも可能なので
深夜に到着して両替できなくても泊まれます。
女性にも安心。
受付スタッフも掃除スタッフも、お客さんも
女性しか見かけませんでした。
もちろん男性もOKなんですが、たぶん男性は空港で寝るんでしょうね。
「Rest & Fly」は国際線到着のターミナル5を出て右にずっと進んで行くとあります。

でもこの「Rest & Fly」にたどり着く前に、
「Radison SAS」ホテルがあります。
最初、寝ぼけた状態で頭の「R」の綴りだけ見て「ここや!」と思って
ラディソンに入って行きそうになりました。
すぐ間違いに気付きましたが、ならば目指すレスト&フライはどこ?
けっこう探してやっと見つけました。
国際線到着のターミナル5の1Fから右手に進みしばらく行って、
「to sky city」と書いてあるエスカレーター(動く歩道の登るやつ)を登って
スカイシティ2Fへ。
更にマクドやらラディソンホテルの一角を越えて進んで行くと、
スカイシティの果てに「レスト&フライ」の看板が見えて来ます。

この看板が見えたら、右手のエスカレーターを降ります。

↑レスト&フライの入り口。
事前にネット予約もできます。
http://www.restandfly.com/bokning/
宿泊費は「1泊」単位ではなく、「10時間」で1単位。
延長する毎に加算です。
私は0時チェックイン、10時チェックアウトで予約しておりました。

↑客室の廊下。
各間口は狭いですが、静かでキレイです。

↑室内。
私一人なのに、無駄に二段ベッド…
これは予約の時に1人部屋が空いてなくて、
仕方なく2人部屋を1人で借りました。
2000円ぐらい高くなった…
ベッドがフカフカです!
長時間の飛行機ですっかりむくんでしまった体にはとてもありがたい!
だけどパジャマの貸し出しは有料。
シーツ等が置いてあって、ベッドメイキングは自力です。
有料でやってもらえるコースもあるようですが…

スーツケースを広げると、もう足の踏み場もありません。
荷物を広げる時は気をつけて^^;

廊下にあるシャワールーム。
ホームページのどこかに
共同で仕切りもないシャワーの写真があった気がするけど、
実際はしっかり個別に鍵かけれるようにもなってました。

トイレも廊下にあります。
個室が広々。キレイに掃除できてます。
しかし便座が高く、座ったら下に足つきませんでした(;^_^A
有料で朝食もあるようです。(私は食べてない)
「Rest & Fly」 ~Hotell Arlanda, Stockholm.
(スウェーデン語英訳http://www.systran.jp/)
ストックホルムの空港内にあるので、立地的にはとても便利。
HPではなんだかカプセルホテルっぽいような印象で不安を感じていたのですが、
実際泊まってみると、ここ、かなりオススメです!
特に深夜にストックホルムに着く人、
宿泊費を抑えたい人に。
WEB予約可、予約時にカード支払いも可能なので
深夜に到着して両替できなくても泊まれます。
女性にも安心。
受付スタッフも掃除スタッフも、お客さんも
女性しか見かけませんでした。
もちろん男性もOKなんですが、たぶん男性は空港で寝るんでしょうね。
「Rest & Fly」は国際線到着のターミナル5を出て右にずっと進んで行くとあります。

でもこの「Rest & Fly」にたどり着く前に、
「Radison SAS」ホテルがあります。
最初、寝ぼけた状態で頭の「R」の綴りだけ見て「ここや!」と思って
ラディソンに入って行きそうになりました。
すぐ間違いに気付きましたが、ならば目指すレスト&フライはどこ?
けっこう探してやっと見つけました。
国際線到着のターミナル5の1Fから右手に進みしばらく行って、
「to sky city」と書いてあるエスカレーター(動く歩道の登るやつ)を登って
スカイシティ2Fへ。
更にマクドやらラディソンホテルの一角を越えて進んで行くと、
スカイシティの果てに「レスト&フライ」の看板が見えて来ます。

この看板が見えたら、右手のエスカレーターを降ります。

↑レスト&フライの入り口。
事前にネット予約もできます。
http://www.restandfly.com/bokning/
宿泊費は「1泊」単位ではなく、「10時間」で1単位。
延長する毎に加算です。
私は0時チェックイン、10時チェックアウトで予約しておりました。

↑客室の廊下。
各間口は狭いですが、静かでキレイです。

↑室内。
私一人なのに、無駄に二段ベッド…
これは予約の時に1人部屋が空いてなくて、
仕方なく2人部屋を1人で借りました。
2000円ぐらい高くなった…
ベッドがフカフカです!
長時間の飛行機ですっかりむくんでしまった体にはとてもありがたい!
だけどパジャマの貸し出しは有料。
シーツ等が置いてあって、ベッドメイキングは自力です。
有料でやってもらえるコースもあるようですが…

スーツケースを広げると、もう足の踏み場もありません。
荷物を広げる時は気をつけて^^;

廊下にあるシャワールーム。
ホームページのどこかに
共同で仕切りもないシャワーの写真があった気がするけど、
実際はしっかり個別に鍵かけれるようにもなってました。

トイレも廊下にあります。
個室が広々。キレイに掃除できてます。
しかし便座が高く、座ったら下に足つきませんでした(;^_^A
有料で朝食もあるようです。(私は食べてない)