子供の日なので?smart付録のカヲルくんシンジくんお面を\(^o^)/

ってことで行ってきました新潟市マンガ・アニメ情報館!

息子の学校から配布されたチラシもらうまで知らなくて


旦那様がヤマトすきなのでこちらをみにいくのが目的でした(5mあるらしい)

加藤直之氏のライブペインティング(ツイッターみますと完成したようです)

OPのカントク絵コンテ(違ってたらごめん)やら設定画やらお絵かき&トレースコーナーがあってしたかった…(T_T)
どうして男っちゅーのはゆっくりみれないのかしら…(と愚痴ってみる)
あ、そうそう…ヤマト2199もパチ化へ進んでるとの噂です(まあそうですよね)

さくっとヤマト2199展は見終わり(時間にして8分位…)マンガ・アニメ情報館の方にいってみます♪
…あれ…オネアミスの翼やフリクリやが…\(◎o◎)/!↑見えないけどうつってます
こ…これは…もしかして…
新潟出身の漫画家アニメ関係者様多いらしいです
新潟県出身の漫画家一覧
http://www.manganime-niigata.jp/list.html
犬夜叉やドカベンのラッピングバスや
http://www.niigata-kankou.or.jp/niigata-city/convention/institution/IJ0002.html
水島新司マンガストリート
http://furumachi.jp/pc/dokaben.htm
は有名で、ここの情報館でも高橋留美子さん水島新司さんの作品を使った展示物が大きく飾られてました
館内の様子はこんな感じ↓(動画)
「マンガ・アニメ情報館」オープン (NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130503/k10014347741000.html
ってか楽しそうなんですけどー!!!もっといたかったorz(滞在時間やはり数分(T_T))
いったのにも限らずほとんどレポもできず、ほんとくそ役に立たない私ですが…
…発見しました

ガイナックスコーナー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

新潟県出身の山賀博之さん、鶴巻和哉さんのご紹介がうわあ…(T_T)
まさか紹介されているとは思わなかったのでとてもうれしかったです
後で知ったのですが
「王立」「トップ2!」の名シーンを声優体験!『新潟市マンガ・アニメ情報館』5月2日オープン!
(GAINAX NET|News&Topics)
http://www.gainax.co.jp/company/news/0429.html
…アフレコ体験コーナーがあるそうですよ!!!!それで紹介コーナーがあったのですね♪
ほんと何も知らなくてすいません~!!!!!!
ってことでつたないレポートおしまい♪
体験コーナーがいろいろあり楽しめると思いますよ~どうでしょう(#^.^#)

新潟市マンガ・アニメ情報館
http://www.manganime-niigata.jp/jyohokan_ie.html

ってことで行ってきました新潟市マンガ・アニメ情報館!

息子の学校から配布されたチラシもらうまで知らなくて



旦那様がヤマトすきなのでこちらをみにいくのが目的でした(5mあるらしい)

加藤直之氏のライブペインティング(ツイッターみますと完成したようです)

OPのカントク絵コンテ(違ってたらごめん)やら設定画やらお絵かき&トレースコーナーがあってしたかった…(T_T)
どうして男っちゅーのはゆっくりみれないのかしら…(と愚痴ってみる)
あ、そうそう…ヤマト2199もパチ化へ進んでるとの噂です(まあそうですよね)

さくっとヤマト2199展は見終わり(時間にして8分位…)マンガ・アニメ情報館の方にいってみます♪
…あれ…オネアミスの翼やフリクリやが…\(◎o◎)/!↑見えないけどうつってます
こ…これは…もしかして…
新潟出身の漫画家アニメ関係者様多いらしいです
新潟県出身の漫画家一覧
http://www.manganime-niigata.jp/list.html
犬夜叉やドカベンのラッピングバスや
http://www.niigata-kankou.or.jp/niigata-city/convention/institution/IJ0002.html
水島新司マンガストリート
http://furumachi.jp/pc/dokaben.htm
は有名で、ここの情報館でも高橋留美子さん水島新司さんの作品を使った展示物が大きく飾られてました
館内の様子はこんな感じ↓(動画)
「マンガ・アニメ情報館」オープン (NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130503/k10014347741000.html
ってか楽しそうなんですけどー!!!もっといたかったorz(滞在時間やはり数分(T_T))
いったのにも限らずほとんどレポもできず、ほんとくそ役に立たない私ですが…
…発見しました

ガイナックスコーナー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

新潟県出身の山賀博之さん、鶴巻和哉さんのご紹介がうわあ…(T_T)
まさか紹介されているとは思わなかったのでとてもうれしかったです
後で知ったのですが
「王立」「トップ2!」の名シーンを声優体験!『新潟市マンガ・アニメ情報館』5月2日オープン!
(GAINAX NET|News&Topics)
http://www.gainax.co.jp/company/news/0429.html
…アフレコ体験コーナーがあるそうですよ!!!!それで紹介コーナーがあったのですね♪
ほんと何も知らなくてすいません~!!!!!!

ってことでつたないレポートおしまい♪
体験コーナーがいろいろあり楽しめると思いますよ~どうでしょう(#^.^#)

新潟市マンガ・アニメ情報館
http://www.manganime-niigata.jp/jyohokan_ie.html
特に、波動砲発射のシーン…
滞在時間数分…ってヽ(;▽;)ノ
マクロス原画展に1時間以上も居たけど、飽きないですよ~
初めてのマクロスで、素人があれこれと質問してましたf^_^;)
旦那さんと楽しくデート出来たからOKでしょう~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
メンタルの件、早速 役に立ちましたよ~\(^o^)/
おお、マンガ館に行ってきましたか。
戦艦ヤマト、やっぱカッケーな。
そこでN-ノーチラスも見てみたいけど・・・。
私はオープンの時に新聞やTVで報道されてたので、それで知りました。
県出身の有名漫画家さんは結構いますよね。
数年前にやってた高橋留美子展には行きましたよ♪
以前、鶴巻さんが県内出身と聞いて、会社にも同じ鶴巻さんがいるので、その人に聞きましたよ!
「エヴァの鶴巻を知っているか?あなたは親戚か?」ってww
そういえば、ガンダム打ったんですね。
私はMAXが怖くてまだなんですが。
ガンダム役物(ビームサーベル)、ちゃっちくて笑えますねww
999みたい。
長くなるので2つに分けます(汗)
新潟にはいいところがありますね~。エヴァンゲリオン展やるにはもってこいの場所ですねw
今こっちではエヴァの日本刀展やってますよ。って、忙しかったりしてまだ行ってないのですが…。
エヴァ展も日本刀展も全国巡回してるので新潟でも開催されるといいですね。
そして、行ってきましたよ~。
手短にですが(笑)、GWに「リアル」エヴァストア&渋谷パルコでのエヴァ100.0リミテッドショップ&箱根のえう゛ぁ屋!!
3日間でしたが全日とも普段の行いの悪さを十分に発揮したらしく(笑)曇り&雨(箱根では強風で遊覧船に乗れず…)でした。
それぞれの場所でしか買えない&貰えないモノいっぱい抱えて帰ってきました(^^)。
特にエヴァストアは…自分がここに居るってなんだか信じられずに何だか気持ちが…地に足が着いてないようななんだか変な感覚でした。
そんなんだったので今は物凄く後悔中。もっと色んなものじっくり見ておけば!あ!あれをカメラで撮るの忘れてた!などなど…。
うーん、自分でもこんなだったのでおかめさんが行ったらどんな事になるんだろう…と思わず想像してしまいました(笑)
是非とも行ってもらいたい!のですが、連れはエヴァ好きの方か趣味を理解して優しく見守ってくれる方がよいかと(笑)。
店丸ごと、細かいところまでエヴァが詰まった場所です。何時間でも居れそうです(*^^*)。
こんにちはです(#^.^#)
ヤマトかっこよかったです~近くにこられた時はぜひ!!
最近アニメ展増えてますよね!!!(わくわく)
ニュースで見たのは現場にいってからでしたorz
もっといろいろ知ってからいけばよかったと後悔orz
鶴巻さんって名字少ないし、もしかして…って思っちゃいますよね!!!!はるかさんのストレートな質問に笑いましたw
ガンダムまた打ちたいけど怖くて打てませんwww
でも通常楽しいんですよ~…
>manaさんへ
はい、エヴァンゲリオン展やるのにもってこいの場所ですww
やって欲しいなあ…
manaさんの方はいろいろ開催されててすごいですね!!!
天気は残念でしたが私もあるある~ですよ♪
エヴァストアまだいったことないんですが、きっといったら倒れますかね??(笑)
多分買いものは多くて段ボールで送りコースかな(笑)
私もありますよ、ああもっと何かしとけばよかった~!!って
ツレは多分家族で、理解はある(笑)と思うのでファミリーで行きたいと思います(#^.^#)