goo blog サービス終了のお知らせ 

かぴばらのワクワク旅行

 ~旅の途中で出会ったことを徒然に~

お気に入りの場所

2013-05-16 15:21:15 | カフェ
気がつけば、、、2ヶ月もブログを書いてない

こんなに長いこと書かへんかったのは初めて。

ブログを始めて5年。ちょっと息切れしてきたんかな



ここ最近、考えることがあって家でおとなしくしてます。

(ちょっと太った、、、ぎゃ~!!!)



そしてお気に入りの場所を見つけてまったり過ごす。

普通のことだけど、そんな時間を過ごせることがありがたい。



「働かざるもの食うべからず」

若い頃から途切れることなく仕事してたから

まったり過ごすことに、どこか後ろめたさを感じる



ま、そんなときがあってもいいんだけど

なかなか習慣は抜けない(苦笑)



最近見つけたお気に入りの場所。



長堀橋にある『珈琲舎 羅羅』



コーヒー、トースト、どれもすべてパーフェクト

過去に1件しかこういうお店に出会ってない。



そしてなんとマスターは京都出身

これだけでぐぐぐっと親近感がわいてきます。

だけどちと遠い



なかなか行けないから近くのドトールで代用。

チェーン店だけど意外とまったりできる。

ミラノサンドAとアメリカンは私の定番メニュー

いつも同じもん頼んで「飽きひんのかい」って自分でつっこみたくなる(笑)

だけど美味しいからいいのだ。



また、ぼちぼちブログ書いて行きます。

よかったらのぞいてくださいね。















国会図書館

2012-12-28 15:44:16 | カフェ
最近、国会図書館へ行くのがマイブーム。

車で15分くらいで着いちゃう&カフェもあるから

めっちゃ便利



学生さんや専門的な人が多いのかと思っていたら

意外とおじさま方も利用されてる。

中にはスポーツ新聞目的っぽい人もいたけど





かなりボリュームのあるモーニング。



これで450円



厚切りトーストが予想外に分厚くてビックリ



食券を買うシステムなので若干食堂っぽさはあるけれど

カフェスペースは片側が全面ガラスになってて緑を見ながらのんびり

ランチや他のメニューも結構たくさん揃っているから

一日中快適に過ごせる



肝心の図書館のことを、、、

持ち出しはできないけどありとあらゆるジャンルの本、記事、雑誌などが揃ってる。

コピーもできるから欲しい部分だけ手に入れることもできちゃう。

東京にも国会図書館があって、ここにない本は東京館から取り寄せてくれる。



先日、東京から取り寄せてもらった本をじっくり読んでたら

欲しくなったのでアマゾンさんで買いました

今度はお花の図鑑を見に行こうかな。

国立国会図書館









カフェ紀行

2012-11-16 10:25:24 | カフェ
かぴばらは喫茶店が大好き

外出先で好みのお店を見つけると




 




マッハの勢いで、、、着席してる




今週はヒマだったから

引き出しの整頓をしていたら

古いマッチが出てきた。









今はもう閉店されたけど

奈良にあった夢紀行。

お店もお店の人も大好きで毎週モーニングを食べに行ってたっけ。




マスターは息子さん、ウエイターは必ず白いYシャツをパリッと着たおじいちゃん。

トーストの焼き方が絶妙で

珈琲もホントにおいしかった。




なんだかおいしい珈琲が飲みたくなってきた

お天気もいいし、どこか喫茶店でも探しに行こうかな

いい店見つけたらここで紹介しま~す