goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンくるないさぁーブログ

ゲストハウス ニャンくるないさぁーでのゲスト達との出会いをつづりま~す

宮古病末期症状のまかちゃん

2008年06月04日 21時54分23秒 | Weblog
名古屋から初めて宮古にきたマカちゃん。
ご覧のように愛くるしい女の子。
とりあえず、1泊のつもりが気がつけば10泊もしていた。
気がつけば、完全に宮古病に感染していたマカちゃん。
気がつけば、時に遅し、末期症状に近い状態で帰っていったのだ。
どのように感染していったか、ご覧ください。
まかちゃんは来てすぐに自分のお家のように感じてくれて、リラックスモード。
まかちゃんは、かわいいのに、カメラ向けるとすぐに変顔してくれる気取らないキャラだよ。ホント、おかしいよ。

仲ちゃんの誘いで、朝から海にお出かけしたり

何度も一緒に御飯作って皆でごはん食べて・・・(この日はマーボー豆腐)

最後の夜にやったお好み焼き、めっちゃ、おいしかったよね。
 

時には、みんなでドライブ、来間へレッツゴ―!!
来間のカフェで食べたパフェ。
う~ん!大満足じゃぁぁぁ~!
ドラゴンボートに乗って、海の中の世界にしばしうっとり・・・

船からあがり、「あぁ、おもしろかった」
来間の長間浜に行って、思いっきりジャンプ!

誰ともすぐ仲よくなるマカちゃんは、ニャンくるにいた間、色んな人との交流を楽しんでいたよ。
ユッキー、イカちゃん、仲ちゃん、洋子ちゃん、サキ、北島さん、伊藤さん、安部ちゃん、そして、卒業生のクンボとゴシ。もちろん、オケ、私とも。

ゲーセンで撮ったプリクラ、最高に興奮したね。

いつもゲストが帰る時には見送りもしてくれて、ニャンくる準ヘルパーみたいなマカちゃん。


楽しかった宮古の毎日があっという間に過ぎてしまったね。
宮古の空気、風、海、空、ニャンくるで出会った人達すべてがマカにとって、とてもいとおしいものになってしまったね。


マカはほんとによく笑い、しゃべって、明るくて見たまんまのかわいいかわいい女の子。
でも、とってもいい子なの。

皆に愛され、帰って行ったよ。
クンボやゴシも空港まで駆けつけてくれたよ。
ニャンくる大好きぃぃぃ~って言ってくれて、うれしかったよ。
このブログからどうして、マカが宮古病に感染していったか、わかるよね。
この病気にかかったら、治療法はただ一つ。
宮古にまた、来ることかな?(笑)
ただね、地元に帰ると、日増しに思いが強くなるんだな、これが。
マカ!泣きそうになりながら、のりこんだ飛行機。
大丈夫!
宮古は逃げないからね。
また、待ってるよ。いつでも、帰っておいでぇぇぇぇぇぇぇぇ~!!!!


北島さんはすごい人

2008年06月03日 19時16分34秒 | Weblog
千葉からの北島さんです。
不動産を扱っている北島さんは、仕事上でもプライベートでもすごいアクティブに行動しているすごい人なんです。
世界中を色々旅していて、本当によく色んな事を知っていて、感心することばかりです。
仕事も色々経験されていて、ビジネスにおけるすごい力を持った方だと感じました。
その反面、二日続けてやどかりを路上でみつけて拾ってきて、お子さんのお土産にするんだと大切にかごに入れて、餌まで買いに行って、大切に持って帰っていくようなかわいいところのある人なんですよ。
おもに、バイクでどこでも出かけていき、泊るところは節約してもおいしいものはこだわって食べたいと、宮古牛などおいしい所を捜して、ひとり旅を楽しむには十分すぎるほど慣れている北島さんでした。
宿では、若い人達に、色々ためになる話を盛んにしてくださって、北島さんと話した子達はみんな「すごい人だぁ。」「あの人は普通の人じゃないよ」「すごくいい話を聞けたぁ」と絶賛。
帰られたあと、「あの人の話を聞かなかったら、もったいない!」「絶対お話しておくべき人だよ」と皆に言われ、もっと時間作って話しておくべきだったと後悔の嵐です。
ショック!!
まだまだ色んな所に行かれるのでしょうね。
すごい元気でパワフルで行動力のある北島さんです。
宮古に来られたら、泊らなくて結構なので、お話を聞かせてくれませんか?
ぜひ、お待ちしております。



望月さん、今後はゆっくり

2008年06月03日 18時36分56秒 | Weblog
神奈川からの望月さん。
ホテル1泊付のプランできてくれたんだ。
関東からだと、この1泊付のプランは相当安く宮古に来れるんですよ。
来た当日は、池間島と砂山ビーチに行かれたみたいです。
ニャンくるには一泊して次の日の朝も早々と出発していきました。
普段の仕事の疲れをこの旅でふっき飛ばして楽しんでください!!

東平安名崎サスペンス劇場

2008年06月02日 22時10分34秒 | Weblog
前のブログのユッキー編の番外編をお送りしましょう!
宮古の東平安名崎で楽しくおしゃべりするユッキーとオケ。


と、突然、襲いかかるユッキー。

前々からうるさいオケに嫌気がさしていたユッキーは密かにオケ殺害を計画していたのです。
反撃するオケ。

そして、二人は掴み合い、取っ組み合いに

逃げようとするオケと追いかけるユッキー。

断崖絶壁の崖に追い詰められたオケの運命は・・・

そして、オケの足を持ち上げ、崖から突き落とそうとするユッキー。


柵の上に残されたオケのビーサンと携帯が。

ハッと我に帰り、茫然と海を見つめるユッキー。

海にはオケの姿はどこにもなく・・・

じゃぁぁぁぁ~ん!!
ただいまの出演!!
オケノユウコ、フクオカユキエの二人でお送りいたしました。


無事、撮影も終わり、東平安名崎で遊ぶ二人でした。

皆さん、楽しんでいただけましたか?
どんだけ、この二人がおバカかわりましたでしょうか?

オケの友達、ユッキー

2008年06月01日 18時01分08秒 | Weblog
 北海道からオケの専門学校時代の友達のユッキーが来てくれたよ。
オケが宮古にいて、北海道に帰りたくないくらいはまっている宮古に興味をもち、オケにも会いたいし、ちょっくら来てみようと思い切って来てくれたんだ。
もちろん、オケは大喜びだし、上機嫌。
二人は会ってからことあるごとに、笑い転げていたね。

ユッキーは172センチの長身で、私としてはすごくうれしかったよ。
同じ仲間がいてくれてね。

滞在中、色んな事したね。
宿でみんなで島バナナの試食もしたし 夕日も見に行ったし
沖縄料理もいっぱい食べたし(宮古ソバにゴーヤチャンプル、この日のメニューは海ぶとう丼)

夜、みんなでゲーセンに行って、プリクラとって大騒ぎしたし

皆で一緒に買い出し、一緒に作って、ご飯たべて、この日は女だらけの夕食会。


あっというまに帰る日が近づき、「オケが帰りたくない気持ちが分かるぅぅぅぅ~」と言ったユッキー。
オケがこっちに来てから話す宮古の話に、なぜ彼女がずっといたがるのかが実感としてわかったユッキー。
友達のそんな様子を笑いながら、あったかく見ていたユッキー。
本当の友達って多くを語らなくても全部お見通しなんだよね。
オケとユッキーは本当に笑い上戸。
二人がいる時はとにかくうるっさいくらいに大声でバカ笑いをしまくってたね。
皆に見送られて、帰っていったユッキー。


「オケ!たくさん楽しんで色んな経験をして北海道へ帰っておいでね。」
って心で言ってると思うな。


最後にユッキーが書いてくれた言葉の一部を紹介してユッキーの思いを感じてほしい。
『ニャンくるに来れてよかった。宮古島の旅行をここで過ごせてよかった。また来たいと思えるのは、海がきれいだとか、空が広いとか、それだけじゃなくて、ここで出会った人達があったかくて落ち着ける、そんな場所だったからだと思っています。』

ユッキー、ありがとう!
オケのことは心配いらないからね。
また、会おうね。 












功ちゃんはほんとはおちゃめ?

2008年05月31日 20時28分58秒 | Weblog
大阪からの功ちゃんです。
来てからは最初、レンタルバイクで島を回り、翌日は伊良部観光と伊良部でのシュノーケルを体験しましたよ。
功ちゃんは、お話する時は普通なのに、カメラを向けると、急にかわいくなるんだよね。
皆でくつろいでいる時も、端っこのほうで、かわいいポーズの功ちゃんがわかるかな?

そして、おもしろいのが、すぐカメラチェック!!
今、思うともっともっと話しておもしろさを引き出したかったな。
残念!!
きっといじりがいのある人だったに違いない。ヘッヘッヘッ!


オークションの泡盛は熱いぞ!

2008年05月31日 20時08分05秒 | Weblog
石垣からの佐久川さんは、今回宮古に来たのは大型自動車と重機などの免許をとるためでした。
無事二つとも取得し、目的達成できてよかったですね。
佐久川さんには沖縄や石垣や宮古の事など分からないことを色々教えてもらったよ。
佐久川さんは、お酒(泡盛)をオークションに出していて、普通の泡盛なんだけど、デザインや瓶の色などが珍しいものを出品していて、これが原価の何倍もの値がつくことにびっくりしたよ。
オークションってやっぱりすごいね。
やってみたくなっちゃいました。
将来はマリンショップを開きたい佐久川さん。
そのために、船舶免許ももっているとか。
いいなぁ。
石垣にオープンしたら、ぜひ、行くので、遊ばせてくださいね。

謎の伊藤さん?(笑)

2008年05月31日 18時15分47秒 | Weblog
岐阜からの伊藤さんは、結局1週間も滞在してくれました。
その間、パイナガマに泳ぎに行き、鼻の頭を焼けすぎて困ってましたね。
いつも歩きだけなので、島1週することもなく、それでも毎日どこかへお出かけしては帰ってこられていて、「いつもどこに行っているんだろうね」と宿で評判でしたよ(笑)
伊東さんなりに、この宮古の滞在を楽しんでおられた様子がお顔からは感じとれましたよ。
宿では、若い人達とも笑顔で交流しておられて、帰られる時には、一段と若返った感じがしましたよ。
最後に何度も「また来るから、来るから!!」と笑顔のまま宿をあとにされました。

とんだ災難にもめげず・・・

2008年05月30日 21時47分31秒 | Weblog
東京からの西尾さん。
東京の自宅から空港に向かう電車の中で旅行カバンを取られ、降りるときになくなっている事に気づき、今回の旅行を止めようかと思ったものの、とりあえず、貴重品は所持していたし、旅行カバンの中身は衣類や下着、洗面道具、釣り道具などだったため、迷ったあげく、宮古でいちから買おうと飛行機に乗り込んで来てくれたのでした。
そんな災難にもめげず、宮古ではバイクで島1週して、吉野海岸でシュノーケルを楽しんで帰っていかれました。
おうちでは奥さまとワンちゃんがお留守番してるそうで、ぜひ、今度はお二人と1匹で遊びに来てくださいね。

ちなみに、帰る直前に荷物がみつかったと連絡があったそうですよ。
よかったですね。



イカちゃん楽しかったね

2008年05月29日 23時56分40秒 | Weblog
栃木から来たイカちゃんは、今回の目的はミュージックコンベンション2008のライブを見るため。
山崎まさよしのファンであり、向こうでも色んな人のライブを見にいくほどの音楽好きな女の子。
来て早々、ゴーヤの炒め物が得意だと聞いて、お願いして作ってもらっちゃいました。
彼女の作るゴーヤは炒めるというより、煮る感覚で、柔らかくてあまり苦くないんだとか。
楽しみに待ってました。ジャァァ~ン!!出来上がり。

皆で「いただきまぁぁぁす!」


日頃、ゴーヤが苦くてあまり好きでなかった子もこれは柔らかくて、苦味も少なく、おいしいと食べてましたね。

ありがとう!イカちゃん。

イカちゃんはむこうに帰ったら、すぐ仕事を捜すつもりです。
イカちゃんはライブ毎日3日間通いづめ、夜もバーでのライブまわりもして、本当に積極的に楽しんだ宮古滞在だったね。
おとなしそうでいながら、芯はつよくて、行動的な女の子。
私が「イカちゃん、十分女の子っぽいよ。」って言ったら、はにかみながら「そんなこと言われた事ないんですよぉぉ」と恥ずかしそうに笑ったイカちゃん。
その笑顔が最高にかわいかったよ。
来年も来たいって言ってたね。
また、来年会おうね。待ってるよ。


自分自身も猫を飼っていて、お互いに猫のことになると、夢中で話したね。
フーちゃんのおデブ加減を気にいって、「うちの猫も太らせたいのに太らなくって
」って嘆いたイカちゃん。
出た結論が「とにかく、一日でも長生きしてほしい」って事。
大の猫好きのイカちゃんでした。

お仕事御苦労さまでした

2008年05月29日 22時13分01秒 | Weblog
沖縄本島から仕事で来られた末吉さんと照屋さん。
建設会社にお勤めで宮古には仕事で来られてました。
毎朝早くから、暑い中、長そで、長ズボンのあつっくるしい服装でがんばって通ってましたね。
宿に帰って猫達を見ると、とたんにかわいい笑顔になってニャン子達を触りまくるかわいいお二人でした。

私的には、末吉さんがフーちゃんに見えてしかたなかったです(笑)
初日には、たくさんのジュースやお酒、お菓子を買ってきてくれて、「どうぞ!」
「食べなさいね」って言ってくれた本当にやさしいお二人。
いつもニコニコ笑ってるやさしいまなざしに、ずいぶん心癒されましたよ。

どうもありがとうございました。

島バナナ

2008年05月28日 17時44分13秒 | Weblog
これは正真正銘の島バナナだよ。
ニャンくるのパソコンでお世話になっているたかまさからの差し入れだよ。
たかまさの知人の方から自分の畑でできたものをたくさんもらったので、おすそわけで届けてくれたんだ。
聞いて、びっくり!
今は緑だけど、ひもにつるして下げておくと、一週間くらいで黄色に熟し、食べれると聞き、早速、ひもにつるしてまつことにしたよ。
そして、本物は食べると、なんと 青りんごの味がするんだって。
半信半疑で、楽しみに待っていたよ。

これは3日後。
少し黄色くなってきたのが、わかるでしょ?


そして、1週間。
すべて黄色くなったところで、みんなに配って試食です。

「いただきまぁぁぁす!」
「ガブリッ!!」
「あっ!ほんと!青りんごの味だぁ~」
「うん!ほんとだぁぁ。うそみたいだねぇ」
「おいしいね!!」


皆さん、バナナが青りんごの味がするって信じますか?
ホントなんだって。

これは、スーパーのバナナじゃだめなんだよ。
本当の島バナナじゃなきゃね。


貴重なものたかまさ、ありがとう!
ごちそうさまでした。

平良で飲んだ時には・・・

2008年05月27日 21時47分36秒 | Weblog
現在宮古の上野のホテルで仕事をしている山根さん。
もとは北海道出身です。
(ホント、宮古には北海道出身者が多いんですよ。)
寮に入っているので、宿泊の理由はただ一つ。
平良で飲むので、遅くなって上野の寮まで帰るのに、運転代行を頼むより泊ったほうが安い事を発見したため、宿泊の予約してくれて泊ってくれたよ。
会社の飲み会があって、総勢20名くらいの飲み会だそうですよ。
結局、深夜3時すぎに帰ってこられたみたいです。
居酒屋さん、2次会はカラオケと最後までおつきあいして、翌日「お酒残ってるなぁ」と言いながら、帰っていかれました。(笑)
また、こちらで飲むときはいつでも利用してくださいね。

ヨシ、スタッフ、お疲れぇぇぇ~様!

2008年05月27日 19時46分55秒 | Weblog
新聞で顔を隠してる東京からのヨシ。
ハーベスタのマネージャーの山ちゃんの高校時代の同級生で、山ちゃんの紹介できてくれたよ。
実はヨシはこのたび、司法試験が終わって、今は結果待ちの状態で、将来の弁護士or検事の卵ですよ。
今までは勉強勉強できたけど、晴れて試験も終わったので、高校時代からの山ちゃんから宮古の事を聞いていて、来てみようと思い立って、来てくれたの。
宿でも最初の一日くらいだけ、このようにゆっくりできたけど、翌日からはとんでもなくハードな日々が待っていたのでした。

山ちゃんはハーベスタのマネージャーでもあるので、連日ミュージックコンベンションの準備のためにスタッフとして、不眠不休で忙しく飛び回っていたんだ。
当然、それに付いてヨシもまわっているうちに、自然と手伝いそのままスタッフになり、毎日、毎晩色んな人と交流して、日頃できない経験をして、充実感満タンで次の離島、石垣に出発していったよ。

肉体的にはかなり疲れきってはいたものの、精神的にはすごく色んな事を吸収してこれからの彼の人生において(オーバーかな?)絶対財産となって残っていくと思うよ。
たぶん、絶対合格してるであろうヨシが今後は司法修習生となり、また勉強の日々が始まると思う。
でも、また、ふっと疲れた時、絶対来たくなると思う。
キムタクのHEROのような検事になってぇぇぇ~ね。
{個人的な意見でした(笑)}
追伸!一緒に写ってるのが、山ちゃんでぇぇぇ~す。

皆、ハーベスタの応援よろしくです。



パワフル仲ちゃん、皆をグイグイグイッと

2008年05月26日 23時59分04秒 | Weblog
福岡からの仲ちゃん、名前のように皆と仲良くなるのは朝飯前どころか、他のゲスト達のリーダーとして、とにかく、皆を引っ張り出しては、ぐいぐいと外へ連れ出してたよ。
何も知らない人は、仲ちゃんと話したら、「大阪の人でしょ?」と言うくらいめっちゃ明るくて、テンポが速くて、つっこみもありーの、というくらいの人だったよ。
今回の目的は前のブログで紹介したミュージックコンベンションを見るため。
24日の川満漁港に行き、25日の前浜も行き、とにかく楽しい楽しいの滞在だったんだよね。
山崎まさよしファンで24日はもちろんだけど、25日も出演なかった山崎さんがスペシャルで出てくれて大喜びの仲ちゃんでした。
仲ちゃんはライブだけでなく、目一杯今回の旅行をエンジョイするために、睡眠時間を削って朝から海に繰り出していましたよ。
自分だけでなく、みんなにも必ず、声をかけ「みんな海に行くよぉぉぉ~!!!」と寝ぼけ眼の子達に喝をいれながら、朝から夜まで仲ちゃんのテンションはハイ状態のままで駆け抜けていったのですよ。
この日も同じ日に来たまかちゃんを誘い、海に出発するところ。


ゲストの女の子達のよき姉御として、すばらしきリーダーシップを発揮してくれました。


最後はみんなで見送り、「忘れ物はない?」と何度か聞いたのに、しっかり忘れ物をしていた結構おっちょこちょいの仲ちゃんでした。
来年も必ずくるぞぉぉぉ~と息巻いていたから、必ずやまたハイテンションにさらに磨きをかけて舞い戻ってくることでしょう!
まってるよぉぉぉぉ