goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッチとふうとみけ+Choco.

飼い主さんが自宅でできる最高のお手入れ♪

今回の会場は以前にもイベントで使わせていただいた、ブブズ・ポー
家庭でのお手入れということで、トイプードルの飼い主さんが多かった。ほかに、ミニチュアピンシャーや、柴犬といった短毛の子の飼い主さんの参加もあり、長毛種だけでなく、短毛種のお手入れも教えていただきました。

さて、ブログでみなさんご存知のグルーマーのらのらさんの講義から始まりました。


のらのらさんは、グルーミングをとても大切に考えていらっしゃる方です。
犬たちにはやさしく、飼い主には厳しい方・・・・

いかに愛犬をぴかぴかにしてあげられるか。
そのために飼い主さんが気をつけることはなにか。
そうすることがどうして大事なのか。

それらをふまえて、シャンプー前のブラッシングから・・・。

モデル犬でびゅう(?)の愛唯ちゃんをブラッシング。
シャンプー中はキューティクルがとても弱くなっているので、絡まった毛をほぐすことは厳禁。
しかも毛玉はぬれているとき絶対にほぐれないそうですよ。
だから、シャンプー前のブラッシングが絶対に必要なんですって。

いよいよシャンプー開始

お湯の温度は32℃(これってお湯というほど暖かく感じません。)
シャワーはおしりのほうから、身体に近づけて。
顔を洗うときには手であごをしっかり持って上向きにしてあげて。
*目はお湯で洗い流してOK。
*耳もお湯が入っても後でブルブルってさせればOK。
*ただし、鼻にはお湯が入らないようにね。
顔を洗うとき、もしシャワーをこわがったら・・・
お湯の強さをしぼったり、タオルやスポンジを使うこともできますよ。
どんな時にも絶対にこすらないで!


のらのらさんの手からこんなにクリーミーな泡が・・・・・・
愛唯ちゃんは、パピヨンだけど、Choco.のように短毛の子は無理

いえいえ、そんなことはないそうです。
身体をマッサージするような感じで、親指の腹を使ってもむようにすると
クリーミーな泡ができるそうです。(なるほど・・・早速やってみよぉっと。)

シャンプーもリンスもすすぎが肝心
体のすみずみにお湯をかけて、手触りがキュッ、キュッとなるまですすぎます!


シャンプーとリンスがすんだらドライング
ドライヤーの前に、やることは・・・
ワンコにブルブルさせて、水分をはねとばしてもらいます。
自分でしないときには、耳に息をふきかけると、たいがいやりますよ。

タオルで身体をこすらずに、押さえて水分をタオルに吸い取らせます。
(これって自分の顔を洗った後にしわがふえないようにってそぉっとやるでしょ?
 あんな感じでね♪)


ドライヤーを使うときは、熱くないかなって確かめてからスタート!
エプロンにはさむと両手が使えるからね。

ドライヤーをあてながら、愛唯ちゃんの場合は、スリッカーでとかします。
ドライヤーをあてると、風で毛がわかれるでしょ?
それを利用するとよいそうです。

スリッカーの使い方も、長毛と短毛(コーギーや柴犬)では違うそうです。
それは、毛の生え方によるみたい。
(うまく説明できないので、のらのらさんに直接質問してね。)

それから、飼い主が動いてワンコがなるべく楽な体勢でドライイングをしてあげて。

仕上げはコームです。

Choco.はシングルコートの短毛種なので、ケッシーのラバーブラシを使っています。

ブラッシングはスリッカーブラシを使わずに、これだけでOK。




ドライヤーの最後は、冷風で仕上げます。
ワンコだってクールダウンは必要ですものね。
見てみて、胸の辺りがピカピカ光っているのがわかるでしょ?
手触りも、フワフワ、つやつやでした。

愛唯ちゃん、お疲れ様



今回は出番がなかったChoco.ですが、のらのらさんにシャンプーやお手入れの仕方をじかに教えていただけたので、もっとピカピカわんこにしますよ


愛犬の健康のために・・・

毎日1回、5分から10分のブラッシングと、
2週間に1度以上のシャンプーをこころがけましょうね。


のらのらさん、ありがとうございました。
またいらしてくださいね。

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

コメント一覧

女系猫猫犬家族
こちらこそ・・
私のつたない文章でわかっていただけたとしたら・・・参加して、実際にのらのらさんのシャンプーを見てくださったからですよ。

忘れないうちにやってみてくださいね♪

Play Bowにもまた遊びに来てくださいね。

Choco.もミニピンが混ざっているので、ミニピンちゃんを見るとどの部分がそうなのかってついつい探してひそかに楽しんでます


Ash&DJ ~りこ~
先日はありがとうございました
お勉強会に参加させていただきました、ミニピン2頭の飼い主の「りこ」です♪

当日はとーってもお勉強になりました。
短毛種だといって、侮れないな~と知らされ、
本当に参加してよかったです。

女系猫猫犬家族さんのブログ記事。
とっても詳しくて、お勉強会がよみがえりますo(^o^)o
読み返して、おさらいさせて頂こう~と思います!

あ、Choco.さん☆
ピッカピカで可愛かったですね~♪
女系猫猫犬家族
見ると聞くとは・・・・
大違いでした。シャンプーのときにこすっちゃいけないからって、なでてるだけでは毛の間や皮膚のよごれなんか落ちないですよね。聞くだけでも目からうろこだったけど、実際にレクチャーを受けながら見学したらもっと目からうろこでした

うまく書けなかったけど、たくさんのかたがたに知っていただきたいですねぇ。
GUU
とっても
http://guuchan-sacchan.a-thera.jp/
詳しく書いてあって、わかり易いですね♪
私のブログにもこの記事リンクさせていただいちゃいました、よろしくです。
もともと つやつやのChoco.さん、もっとピカピカになるのね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ドギーサークル Play Bow」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事