goo blog サービス終了のお知らせ 

ウサ晴らしの旅 最終話 

2009-03-12 16:16:25 | 旅行
あ~良く寝た^^そりゃそうです、11時間も寝たらね。。。><
起きたら11時でして、アウトを聞いたら12時とのこと!
とりあえず独りカラオケでもするか~ってことでお気に入りの「勇者王誕生完璧絶叫バージョン」を
どんな歌か興味が湧いた奇特な方は下記のURLで見れます^^

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9LlYosOxHh0&feature=related

2回ほど熱唱してホテルを後に!
とりあえず今日中に家に帰りたいのでおじさん頑張りますよ~^^
umiさんオススメの富士宮焼きそばを求め静岡県内をウロウロして
優しいコンビニのおばちゃんの道案内もあり2時前にありつけました
(おばちゃん、何故か「nn~~ok、じゃあそこから・・」って英語でした^^;)



うまい!!!見た目は普通ですが、ソース焼きそばとは別物でした!
何というか和風なカンジの味でしたね!かつおだしの醤油でも使ってるのかな?
以前のBLOGでも紹介しましたが、ニャンは和食好きなので静岡名物がうまくてうまくて



ここで静岡のうまい物BEST3を発表!



第3位!!!!     うな丼!!!   うなぎは好物の1つなので^^


第2位!!!!     静岡おでん!!  衝撃的なウマさでした!!



そして第1位!!!








うなぎボーン!!!!!!!!!!!!!


たぶん一般的は間違いなくランク外だと思います^^;
しかし、道中で2袋も食ったんですが、箱買いしとけばよかったと後悔するくらいうまかったです!
個人的にはやはり塩味よりしょうゆ味のほうがうまかったっす!
パッケージによると妊婦のカルシウム不足にももってこいの商品らしいです!
少子化が進む中、より安産を円滑にすすめるためになど、ここまでの配慮をした特産品が他にあるでしょうか?
今でも忘れれず、遠く離れた彼女みたくなちゃうくらいですよ><;





そしてのらりくらり運転して午後6時、やっとこさ愛知県に入ることに!!!
何かきれいな海があったので少しよってみることに。




「いやぁ~絶景絶景!!!」(ユウハク最終話より引用)




水平線が見事でしたね~周りには人もいなく、テンションがあがりデジカメのタイマ機能を使い・・・・・




ジャンプ!!!!!!!!!!!!!!!!!!








地球を持ち上げて見ちゃいました!!!!!!!!!








機動武道伝Gガンダムに登場する、東方不敗というキャラの流派東方不敗の構え!!!









バタンキュー







そして帰りに機動武道伝Gガンダム出てくるドモンカッシュの名セリフ

「しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃしょおおぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉ(師匠)」

と叫んで海をあとにしました^^(この時犬のフンを踏んでだ事に気づいたのは車内でした)



そして名古屋で知り合いと飯食って、我家に到着して今回の旅は終わりとなります^^
(帰ってソッコーカードビルダーしにいきますた^^;)
いや~それにしても長かった。ここまで長期の旅は初めてじゃないかな。
突発的にぶらりと出たわりにはまともな旅になって満足です^^
え~たぶんお気づきだと思いますが、ゲームセンターによったんですがカードビルダーが無くて・・
じゃあ何しに行ったのってカンジになっちゃいますが・・・ww


とりあえず恐ろしいくらい金がぶっ飛んでいったのでバイトします><
明日、パチンコ屋の採用かどうか決まるから、無理だったら前のゲームセンターに泣き寝入りします^^;

これで旅BLOGを終了とさせていただきます!ご閲覧ありがとうございました!
厳しいご指摘、お待ちしております^^

ウサ晴らしの旅 第5話 

2009-03-12 02:59:26 | 旅行
午前6時 「カチャカチャカチャカチャカチャポニョカチャカチャ」

umiさんは朝からPCと向き合っていた。
やはり人をひきつけるBLOGを書くには、朝一から執筆活動をするのが基本であ(ry


umi「お酒飲むとあんまり寝れないんだ^^;」

いいBLOGの書き方の秘密をバレちゃまずいのでこのような発言をしたと思うのですが、
僕の目は節穴じゃないぜ^^b

umiさん  → ^^;;;

そうこうして少しPCをお借りして天気予報を見ると
今日中に帰らないとまたあの峠を越えなければならない事態に陥っていた。

ニャン「umiさん、僕、今日の夕方に発ちますね^^」

umi「じゃあ東京の方に出かけようか^^b」

朝8時電車内にて、通勤ラッシュというのを体験させて頂きました><
僕は絶対に東京や大阪・名古屋等には住めません、心の底から思いました。。。
これだけで1日の体力の8割程とられました><;
そして東京の上野駅に到着!!!!



都会にこんなきれいな梅!?が咲いていたので!

そして着いた先がこちら!建物を撮るの忘れちゃったんですが、知る人ぞ知る有名なスロット専門のゲームセンター



このゲームセンターは1~4号機までのパチスロの機械が置いてあるレトロなお店!
ニャンチュウ、少しスロットをやってたのでとても行きたかった場所です!!


僕が知らないような機種もわんさかあり、その中でも大好きなハナハナがあって自然とテンション↑↑
こんな店、近所にあったらさらに廃人になっちゃうよ~wwww
umiさんも行った事なかったらしくて喜んでいました^^
umiさんがうますぎて隣で打ってる自分が恥ずかしくなっちゃいましたよ、マジで^^;
オオハナのハズシ、今の僕には4回に3回しかできませんって><www
そうこうしてるうちにあっというまに4時を回っていて急いで神奈川に戻りました!!





実際、どこまで書いていいのかわからないのでumiさんの事は結構伏せてるつもりなんですが
(BLOGの内容的にも読んでてわかりにくいと思います、すいません)、
この不況の中でのお互いの話、BLOG等の書き方、雀荘の話、スロットの話、友達の話、恋愛の話
久しぶりに人の話を脳内メモしました!!!
試験に落ちて路頭に迷ってる自分にいろんな意味を込めて背中を押して頂いたような気がします!
umiさん、お世話になりました^^これくらいは我慢して読んでください^^;
後、やっぱり年上なような気がして敬語抜けません^^;;;
愛知県方面に来た時はぜひ案内させてくださいね^-^b








午後6時umiさん家を出て7時過ぎに無事高速に乗ることができま・・・・・


「ねっむい、ブラック飲んでるのにむちゃくちゃ眠い・・・ん!?」


海老名SAにて休憩して出発しようとしたら1枚の紙とリュックをしょった少年がくそ寒い中、手を振ってました。
(気温3~4℃)
なんかヒッチハイクをしているっぽいのでとりあえず寒いし中に入れて話を聞いてあげる事に。


「うぅ~寒い寒い寒い、あの~名古屋方面行かれますか?どこまででもいいので乗せてください><」



話を聞くと、早稲田大学の生徒さんでヒッチハイクで九州の実家まで帰っているらしい。
日本で、神奈川で変な2人が出会ってしまいました^^;
これも何かの縁!共に旅をしようではないか!!!!
条件として一緒に写真を撮りたいと言うと快く承諾してくれました^^


いや~この子がまたおもしろくて礼儀正しい子で、お兄さんの眠気が吹っ飛びましたわ^^
お互いの道中の話をしたりして、あっというまに1時間の走行が終わり、近くのSAで解散することに!
無事到着したのかな!?名前は忘れちゃったけど、早稲田くんファイトだ!!!
そして記念撮影!






そしてこの日は沼津のラブホテルにて宿泊。本当に疲れて倒れそうでし^^;
静岡のラブホテルはすごいのかな!?こんなにたくさんのサービスがありました!

エステ器具!?



サウナ!?


マッサージ機!?




この日は早々と12時半頃に就寝  zzzzz

次回  旅の最終章


補足:堕落BLOGからの訪問者の方へ

この次の話や写真など、後々考えると完全にumiさんのコピーバンドみたくなってます。
本人はそんな気はなく、気の赴くままに撮った行動や写真なので、何卒ご了承下さい。

ウサ晴らしの旅 第4話 

2009-03-10 14:03:07 | 旅行
午前9時過ぎ、熱海について気づいた事がありました!!!!!

【国道1号、チェーンを必ず装着!東名高速、雪のため通行禁止】

・・・・・かなりのペーパードライバーな上、雪道走行!?無理無理
チェーン買ってもいいけど、それでも恐いよ。。。
知り合いに相談したところ、やはり危ないと。。。。


1時間ふて寝しました^^

10時すぎ、思いついた案が熱海峠を通って熱海から海沿いに向かい神奈川を目指そうと決断!

余談ではありますが、以前ゲームセンターの「頭文字D(現在5、当時は1でした)」
という峠を攻めるレーシングゲームにはまっており、いろは坂というコースでは鬼の実力を持っていました!
いろは坂にランサーエヴォリューション4とニャンチュウあり!!!
実は峠を超えるハンドルさばきの持ち主だったのです^-^

雪道は苦手だが峠ならまかせてくれ^^bbb
そして峠に入ったところで・・・






「うわああああああああああああああああああああああああああ><;;;;
 ゲームと全然違うし、なんでタイヤが滑るんだよ><;;;;;」



本当に死ぬかと思いました、路面が軽く凍結しておりゲームでは感じない恐ろしさがありました。
何度も引き返そうと思いました。

「これが本当の走りか、命が何個あっても足りないぜ><;」

奇跡的に事故らずに熱海市に到着することができました^^
試験に落ちて運ないなぁ~とか思っちゃったりしましたが、こういう所で運を使ってるんだなと痛感しました^^;






こうして午後3時神奈川県umi市が静岡の隣ではなく東京の近くだという事に気づかず無事到着しました^^;
車内で3時間程仮眠をとった後、ついに午後6時すぎ、umiさんともとよりのコンビニでご対面!!!!!!!

「(んん!?あれがumiさんかな!?)こんばんわ、umiさんですか???」
「あぁ、ニャンちゅうさんですか!?始めまして^^」


おおおおおおお、僕の想像とは全く違っていました。もっとおちゃらけた人かと思っていたら僕と同い年とは思えない落ち着きを持っていました^^;
たぶんumiさんも「何だ、くそガキじゃねえか^^;」と思われたでしょうwwww
そしてファミレスに行きBLOGの話をしたりして近所をお酒で購入してその日はumi家に泊めていただくことに^^
「(これがあのBLOGを書いている仕事場か)」
そう、気分は小学生の時に行った職場体験と同じ感覚でした。






そして軽く晩酌をしていてumiさんにお土産をもってきたので渡す事に^^




umiさん「静岡県民に静岡おでんって・・・・・^^;」

ニャン「umiさんの好物なので買いました、静岡が恋しくなったら食べてください^^」

umiさん「せっかくだから今食べようか、食べたことないでしょ^^」

にゃん「食べたことないですけど、いいんですか!?ではお言葉に甘えて^^」



見た目はむちゃくちゃ普通でした^^;最大の特徴の黒ハンペンと上からふるかけるダシ粉をふったのがこちら



うまい!!!!!なんということでしょう!?
おでんをさらに和風にした感じの味で少し味が濃いいです!汁がさらに和風っぽい!
このダシ粉が本当にウマ味があって、コンビニで出してもいいのではないか!?というレベルです!

umi「このおでん、うまく味を再現しててなかなかの出来だね^^」

この後、いろいろな話をして頂きとても有意義な時間でした^^
とりあえずわかったことは、umiさんは僕みたいなうすっぺらい人間とは違っていました><;
umiさん、僕も今年は嫌いな本を読んで深い人間になりやすぜ><;bbb








この日は連日のなれない運転と睡眠不足のため、むちゃくちゃ疲れて眠かったので一足先に就寝。。。。。
遠慮とかそういう余裕はなかったっす^^; 



次回   東京デビューと奇跡の出会いの段

ウサ晴らしの旅 第3話

2009-03-09 00:40:07 | 旅行
着いたのは浜松市街にあるお店

「いらっしゃいませ~」

美人な店員さん2人組がカウンターに。浜松に来てよかった。
受付などちゃっちゃと済ませて、髪をどんな風にするか決めて普通な会話が始まりました
実際かなりの時間(2~3日)、人とまともにしゃべってなかったのでなんかテンションあがりました



店員「お客様今日はどちらからいらっしゃったんですか~^^」

ニャン「県外です^^」

店員「そうなんですか~・・・・・^^;;;;;」



店員の顔がみるみるひきつっていきました、そりゃそうです。
県外から来て急にこのお店に来て髪を切るなんて。。。。
しかし、試験に落ちてウサ晴らしに旅をして開始1時間でトラックに掘られた話、
くだらないネタに食いついてくれて次第に笑顔になってくれました^^



ニャン「お店の写真撮らして頂けませんか?少しBLOGをしているので載せたいんですよ」

店員「ホントですか~!?写真はいいですよ~BLOGどんなのか見たいです^^」

ニャン「え・・・・・・・(ガンダムと鴨のBLOGなんて女性に見せるものじゃないしな~^^;)」

店員「ダメですか!?><;」

ニャン「全然いいですよ^^むしろ、よろしくお願いします^^b」




美人にはめっぽう弱いほうです、本当にダメ人間爆発です。
「この後、仕事終わりにどっか飲みに行きませんか!?」
と言いたいくらい、ものすごいタイプでした。
ま、そんな勇気はないキモヲタなんですがね^^

お店紹介しときます、結構上手でした!






静岡県浜松市板屋町517    【CARDIAAILE】
TEL  0534538700


ここの美容院の人といい、コンビニの店員にしても、運転にしても、umiさんにしても
静岡の人はむちゃくちゃ優しい人が多いと思いました。
日本一の山、富士山があるため、心の広さもマウント富士並だと思います!
実家帰りてぇ~って何度も思わされました><;

そして軽快に車を走らせ、磐田市内の漫画喫茶にて宿泊。
(運転しながらうなぎボーンを食べ過ぎてお腹いっぱいなため夕食ナシ。うなぎボーンうますぎ><)
6時間1200円!シャワー着き!!ソフトクリーム食べ放題!!!安い!!!!

何てことない、隣の人のいびきがやばくて3時間しか寝れませんでした^^;
もう1度寝れるわけも無く、午前4時半に満喫を後にし、9時すぎに熱海箱根付近に到着しました!

次回! 憧れのumiさんに会いに行くの段!

ウサ晴らしの旅 第2話

2009-03-08 15:00:48 | 旅行
旅初日の大半を睡眠で終わったニャンチュウ。

「動け動け動け、動いてよぉぉぉぉぉ~~」

ということで知り合いに電話したりなどで午後7時過ぎに出発!
ちなみにフテ寝したのは愛知県では有名な「インディアン」という漫画喫茶なんですが、特大ランチを頼んだら、
「ハンバーグ、ポテト、カラアゲエビフライ、カツのフライ、サラダ、味噌汁、ごはん」
で800円というなんとも嬉しい内容でした^^

4時間後、だるくなりましたwwということで岐阜県内の近くのラブホテルにて宿泊。

部屋はこんなカンジでした^^







スケベ椅子を標準装備とは、ぬかりないホテルでした><;

適当にテレビ見たり、PSPやったり、気ままに過ごして12時過ぎに就寝




7時に起床!久しぶりの気持ちいいベッドだったため、ものすごくいい眠りでした^^

進路は北、しゅっぱ~~~~つ^^




「車内からでもわかるこの異常な寒さ・・・」

本当にこのまま北に向かって大丈夫なのか!?と思い、コンビニのおばちゃんに尋ねると、

「昨日、雪が降ったけんねぇ~通行止めも多いしチェーンないと無理だよ」

・・・・・・・・・・・・・・・

自分の計画性の無さには頭が上がりません。とりあえず腹も減ったので観光雑誌を購入してコメダコーヒーへ!
「う~ん、とりあえず北はあぶない、西は行きたくない、よし東へ行こう!!」

午後1時半浜名湖へ到着。ほぼ休憩ナシだったのでさすがに疲れました^^;






「おおおおおおでかい!!!」

日本の湖が大好きな(バス釣りが好きなので)ニャンチュウにとってこれは感動ものでした!
琵琶湖見た時も凄かったですが、浜名湖もかなり凄いです!

うなぎの名産地ということもあり、うな丼も食べました^^



回転寿司で食べるうなぎとは違い、肉厚でおいしかったっす^^
お腹もいっぱいになり、umiさん家に行くことがたぶん決定しそうだったのでもっと東へ向かう事にしました!
しかし、髪を切ったのは去年、こんな浮浪者みたいな髪で会うのは失礼だ!
そう思い、フラっと浜松市内の美容院によってみました。  つづく

ウサ晴らしの旅 第1話

2009-03-07 19:39:41 | 旅行
みなさん、ただいまっす^^
だれも待ってないって!?そういう細かいツッコミはナシでよろしくです^-^

いや~なんか個人的には楽しかったんですが、ぐだぐだな旅でした><;

これからくぎりのいいところで話しをきり、何回かにわけて旅BLOGを作って行こうかと思いますので、おもしろくなくとも気長に御閲覧よろしくお願いします bb

午前7時このゴーカートみたいな車で出発しました~



進路は北を目指し最終的には富山県に行き寒ブリを食べようという計画です^^
ついでに道中でガンダムカードビルダーの通り名をGETしていこう b







テンションがあがるのを抑え法定速度で走る事1時間、我が友のネコを発見!








ネコ「ニャンちゅうさん、あの車おかしくない・・・・!?」

ニャンチュウ「ああ、なんかやばいね・・・・・」

















(堕落BLOGから引用させて頂きました。)





トラックに横からどつかれました・・・・





状況を絵で説明するとこんな感じでした




向こうがよそ見をしていてつぶされたので、10:0で向こうが悪いです。

旅開始から1時間後に事故!何たる不運!!!



残念ながら試験に落ちた僕は怒る気力なんかなく、とりあえずテンションがた落ち。
おまわりさんご来場。向こうのお兄さんもひたすら謝ってたし、向こうは頑張って働いてるわけですし、こっちは無職放浪。

「後々の事は穏便に済ましましょう」と伝えてさっさと解散。(めんどくさかっただけ)

しかし、つぶされてよくここだけの傷で済んだなぁ・・・・^^;





さああって、張り切っていざ富山に向け、しゅっぱ~っつ ^-^bbb

























まぁそんなわけもなく、名古屋の漫画喫茶でふて寝をして、起きたのはちょうど午後6時でした。  つづく