goo blog サービス終了のお知らせ 

子供が教えてくれた、私の命。

37歳を目の前に、乳がんがみつかりました。
日々、大切に・・・。

術後2年検診結果

2009年11月02日 | Weblog
で、本日結果をききにいき、異常ありませんでした。

やった~、ありがとうございます~。

腫瘍マーカーも一年前より少しさがっていて、
これは、あがったりさがったりするから、あまりアテにはできないらしいが、
とにかく、現時点で下がっているというだけで、うれしいことなのでした。

とりあえず、2年クリア。

生きてることに感謝するこの時期でした。

術後2年検診

2009年11月02日 | Weblog
術後2年検診を先週うけ、今日結果を聞きにいってきました。

まず、先週の検診内容から。。。忘れないように。。。

①先生の問診、触診(生き残ってる左のおっぱいのね)
②エコー
③レントゲン、マンモグラフィ
④血液検査

の順番でした。

先生のエコーでは、
『問題なし!あ~、肝臓に脂肪いっぱいついてるね~。
真っ白だよ~。これは、運動しなあかんね~。』

最近、お酒ものんでないのにな~。
甘いものの食べ過ぎかな・・・。

マンモはぎゅー!ってされるけど、
罹患して切られること思ったら、なんてことはない!
すぐ、はなしてくれるしね。

先生の問診のとき、『そろそろ、おっぱいほしくなってきた?』
と、再建手術のことだな。
おなかのお肉をぐにぐにもんで、『ここのお肉を使えば、保険もきくよ~』
どんどん使ってください。

でも、入院期間が3週間くらいと、少し長いらしい。

ん~、8歳と4歳の子供がいる私には、まだ無理かな~、
せめて、下の子が8歳くらいになったら・・・。

手伝ってくれる両親はどんどん老いていくし・・・。
パワーを考えると早いほうがいいのだけれど、、、

とにかく、今すぐにほしいわけでもないし、
ないのにも慣れてきた^^。

しばらくは、このままいこ~。

検査はこれだけなんだけど、本心はこれだけでいいのか~?
というかんじです。

リュープリンで生理をとめているので、子宮体がんの検査や、
骨や、なんやかんや・・・

一応、先生にも話したけれど、ん~そうやね~。
ってそれだけかい!

腰の骨が痛いです!というと、背中から腰にかけて、トントンと
たたいていって、『痛い?きもちい?』
『めっちゃきもちいです!』『あ、じゃ大丈夫。骨にきてたら、痛いのよ。』

で、終了。







リュープリン延長

2009年09月14日 | Weblog
ひさしぶりに、今日は通院してきました。

手術して2年、リュープリンをどうするか・・・という時期に。

私の考えでは、安心という面から継続しておきたいなと・・・。
ハーセプチンも終わったし、なんとなく、ノルバだけでは不安に・・・。

で、主治医に相談。

『そりゃ、2年より3年、3年より5年だよ。』

あ、そなの?
やってもいっしょだよ~とかいうものと思っていた。

それでは、と、5年に延長。

来月は、術後2年の検診。

なんにもありませんように~。
なんまいだ。

あ、それから、ノルバをもらうとき、はじめて、
薬局で、ジェネリックのことを言われました。
成分は同じで・・・。って、
そりゃ、そっちにしてくださいな。と。

どれくらい安くなったかな・・・。
いつも、8000円近く払ってたような・・・。何錠かしら・・・。
5600円くらいだったかな?
安くなりましたね。てきと~な性格、マシになりたいな~。

あぉ!

2009年07月11日 | Weblog
なんと、1年以上放置。

その間にハーセプチンも終わり、今はリュープリンとノルバのみの治療。

10月で2年なので、リュープリンも終わる予定。

でも、気持ちの中では、もう一年続けていたいなぁと思います。
なんとなく。。。ね。

体調はなんともないけど、やっぱり頭が痛かったり、腰が痛かったりすると
転移かなとか余計な心配しちゃったりするな。。。

次は、9月のリュープリン。
2年検診するのかな・・・。

お久しぶり

2008年05月30日 | Weblog
手術から8ヶ月近く経ってしまってました。
手術の結果は、リンパ節転移なし。ホルモン陽性。HER2陽性。
手術後、半年間ホルモン療法のみ。
しかし、半年たった時にセカンドオピニオンをうけた結果、4月からハーセプチンを点滴してもらうことに。
今から抗がん剤を組み立てても…という判断で、ハーセプチン単独の治療です。ホルモン療法はそのまま継続。

おっぱいの無い生活もだいぶ慣れてきました。

診察や自分の気持ちの記録のためにも、もっとマメに更新しよう。

でも、今日は寝よう(°∇°;)

あさってから入院

2007年10月20日 | Weblog
あさって入院。
次の日の朝から手術、です。

10月のはじめにガンだと知らされてから、あれよあれよと
いうまの3週間。
検査だ診察だってバタバタしてる中で、気持ちを整理しながら、
自分の今後について少ない知識のなか決断を迫られる。

命に関わることなのに、なんだか、あっけなく。

でも、ふさぎこんでる毎日だと、前向きに考えれない気がしていた。
幸い、2人の子供が回りをいつでもうろちょろして、かんがえる時間もない

子供を2人育ててくれた、おっぱいだけど!
悪いものが入っちゃったから!
切っちゃうね!
長い間!ありがと!
と、言ってサヨナラします。

それで!治ります!
治します!

またまた残念な結果・・・。

2007年10月18日 | Weblog
ものすごくイヤな検査、MRIが終わりました。
注射を失敗されたり、工事現場のような中に入れられ、30分
騒音と頭痛を我慢しました。

それなのに、結果は。。。
ひとつの腫瘍だけではなく、おっぱい全体に広がっていたのです。
計3個。
私がみても、広がっているのがわかりました。
真っ白なんだもん。

先生のびっくりした声・・。
『あぁ!広がってるか・・・。』
だったかな。。。

普通でないのはわかりました。
横で聞いていた主人もためいき・・・。

一番親玉のしこりは2センチ弱、だから、
初期は初期。と先生はいうけれど、手術したら、きっとこれ
リンパまでいってる気がする。

最初の診断から、まさかね、と思いつづけ、
ずっと、悪いほうの結果ばかり。
あまり、期待しないほうがいいみたい。

子供達の成長をもう少しみさせてください。
神さま。。。

ドキドキ

2007年10月15日 | Weblog
今日はなぜか朝から心臓がばくばく。

あまり気分がよくない。
気晴らししないと、深いところまでいってしまいそう。

明日から検査の連続なのに。

思い悩む日々・・・

2007年10月14日 | Weblog
毎日を大切に、と思いながら、自分の気持ちさへ未だ活字にできない状態でいる。
検査から4日後、告知。
それから、三日後、開設したが、始めての投稿は一週間後の今日。

気持ちは浮いたり沈んだり。
急に泣き出したり、恐ろしくなったり、とても優しくなれたり。

どのくらい、自分の人生が残っているのだろう・・・。