goo blog サービス終了のお知らせ 

エコ掃除生活にチャレンジ

重曹やクエン酸、塩や酢、その他 ナチュラル洗剤を使っての掃除にチャレンジしてみるブログです。

シャワーホースを洗う

2013-05-16 11:58:18 | 掃除

お風呂掃除でついつい洗い忘れてしまう場所にシャワーホースがあります。

浴槽や風呂の壁、床は洗っても、ホースはついつい忘れてしまうんですよね。

しかし、こまめにホースやシャワーヘッドも洗っておかないと、水垢やカビがこびりついて取れなくなってしまいます。

毎日洗っていれば、スポンジでサッとひと撫でする程度で大丈夫ですが、こびりついてしまったらちょっと厄介です。

シャワーヘッドの水垢はクエン酸を洗面器に入れ、お湯を入れ、クエン酸水を作り、その中にシャワーホースヘッドを付けておく事でカリカリの水垢を溶かしてとる事が出来ます。クエン酸掃除。

どうしても、おちない汚れがこびりついてしまった場合、シャワーヘッド交換 やシャワーホース交換をすることも出来ます。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。