台風で被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。
東海地方は大きな被害が出て避難されている方もまだおられると思います。
また、和歌山や奈良では前回の台風の爪後がまだ残っており、土砂ダムの決壊など、まだまだ予断を許さない状況です。
幸いなことに来夢家は被害もなく、無事に過ごせましたが、同じ市内でも床上床下浸水や道路の冠水など、被害の出た場所も多数あります。
私の兄の住んでる市=うちより3つ西隣の市です・・・では9月初めの台風では道路が冠水し、街が水であふれ避難勧告が出たそうです。
台風自体は東、北へ向かって行ったものの、つい先ほどまで大雨や洪水警報が継続されていました。
名古屋では100万人の方に対し、避難勧告がでたとTVニュースで見ました。
関東以東では、昨晩、地震も起こってました。
大雨、地震、今年は天災が多く、日本列島すべての地に被害が出ています。
もう終わりにして欲しいものです。
で、タイトルの仁のお気に入りの場所・・・ですが、以前にもアップしたと思うのですが、仁ももう2歳半になります
大きくなったら止めるだろうと思っていたら、今も毎日朝晩欠かさずにこの場所へ・・・
その場所と言うのは
そう、洗濯かごの中です
朝私が顔を洗う時、夜お風呂に入る時、必ずこの中で終わるのを待っています
仁がかごの中に入ってる時はいいんですが、たまにかごの上に乗る時があり、その時は来夢姉ちゃん、ものすごい声で吠えて怒ります
たぶん、危ないから降りなさいって言ってるんだと思います
降りたら、来夢からお仕置きがあります…
ここ落ち着くでしゅよ
でも、よ~く見てくださいね
のところ
仁がいまだに噛み噛みしてます
もうぼろぼろですよ~
ちなみに乗るので少し割れています
かごのある場所はここ
洗面所の入り口で奥にお風呂の入口があるのでここに居ればお風呂から出てきた時に私を捕まえられるというわけですよん
そしてその頃、まったくかごには興味のない来夢は
リビングでまったり~
でも、時々仁が気になるので仁を見に来た時の来夢の位置はここ
微妙な距離
廊下と洗面所
来夢は洗面所は嫌いでひとりで入ることは少ないです
あたちはママがお風呂に入ってる時は静かにおもちゃであしょんでます

ぼくお利口に待ってましゅよ

仁ちゃんはいつまでもお子ちゃまでしゅ
にほんブログ村 今日もぽちっとお願いします
東海地方は大きな被害が出て避難されている方もまだおられると思います。
また、和歌山や奈良では前回の台風の爪後がまだ残っており、土砂ダムの決壊など、まだまだ予断を許さない状況です。
幸いなことに来夢家は被害もなく、無事に過ごせましたが、同じ市内でも床上床下浸水や道路の冠水など、被害の出た場所も多数あります。
私の兄の住んでる市=うちより3つ西隣の市です・・・では9月初めの台風では道路が冠水し、街が水であふれ避難勧告が出たそうです。
台風自体は東、北へ向かって行ったものの、つい先ほどまで大雨や洪水警報が継続されていました。
名古屋では100万人の方に対し、避難勧告がでたとTVニュースで見ました。
関東以東では、昨晩、地震も起こってました。
大雨、地震、今年は天災が多く、日本列島すべての地に被害が出ています。
もう終わりにして欲しいものです。
で、タイトルの仁のお気に入りの場所・・・ですが、以前にもアップしたと思うのですが、仁ももう2歳半になります

大きくなったら止めるだろうと思っていたら、今も毎日朝晩欠かさずにこの場所へ・・・

その場所と言うのは



朝私が顔を洗う時、夜お風呂に入る時、必ずこの中で終わるのを待っています

仁がかごの中に入ってる時はいいんですが、たまにかごの上に乗る時があり、その時は来夢姉ちゃん、ものすごい声で吠えて怒ります


降りたら、来夢からお仕置きがあります…



でも、よ~く見てくださいね




仁がいまだに噛み噛みしてます

もうぼろぼろですよ~

ちなみに乗るので少し割れています

かごのある場所はここ



そしてその頃、まったくかごには興味のない来夢は



でも、時々仁が気になるので仁を見に来た時の来夢の位置はここ



来夢は洗面所は嫌いでひとりで入ることは少ないです

あたちはママがお風呂に入ってる時は静かにおもちゃであしょんでます


ぼくお利口に待ってましゅよ





