
にほんブログ村
応援よろしくお願いします。
東北、関東、震災に合われた方心からお見舞い申し上げます。
また、いまだに続く余震に十分注意してください。
4月になりました…
3月は私の諸事情により、ブログをお休みしてました。
その間、震災のあった東北方面では、被害がどんどん広がってTVで見ていても胸が痛みます。
そんな中、いろんな方のブログでも紹介されている“避難所でもペットと一緒に…”って言う署名。
よく行くカフェでも署名をしていると聞きつけ、先だって行ってきました。


あたちたちも署名に行ってきましゅよ~
ってなことで、ドッグカフェ“モルティッシュ”さんへ行ってきました。


ええええええええ~
今日は署名に来たんですが…
でも、しっかりとデザートを…

来夢たちには


ママさんも熱心に署名をお願いされていました。
いつか起こるかもしれない、南海地震
その時のことも考えると、署名は絶対に必要でした
今できること…
私たちの住んでいる関西圏でも、乾電池、水はありません。
買占めなんでしょうか?
一時、お米&トイレットペーパーも品薄でした
お米が無くなったので買いに行ったらなかった来夢家
うちは基本家に在庫を置かない主義なのでなくなったら買う。
お米はちょっと困ったけど、2,3日あけて違うお店に行ったらありました。(うちはあまり炊かないので2kgを買うので。何とか1個ありました) 5kgや10kgの大きさは品切れでした。今は店頭にも並んでるようですが…
TVの報道の仕方にも問題あるんでしょうね。
水もうちは水道水飲んでます。来夢たちもそうです。
でも、TVなどで騒いでるのを見ると買わなきゃって思いますもんね。
その反面、買っちゃったものもあります。
来夢たちの防災グッズ
防災グッズは揃えました(必要なものをネットで調べて)
グッズは家にあるものを集めてですが…
その中で、避難所にペットと同伴できても、クレートがいるって言うのを見て…
折りたたみのを購入

仁ちゃん、すぐに入ってまったり状態
来夢は近付くけど、入らない
大きさみて買ったのですが、高さがあるせいかめちゃ大きいです。2わんで1個で良かったかも…
4月になって仕事も落ち着くと思ってたら、そんな感じはまったくありませ~ん。
でも、不定期ながら近況報告を兼ねてアップしていきたいと思います。
また、先月父の件でご心配していただいたお友達、ほんとにありがとうございました。
術後の経過もいいようで、術後身体に入ってたチューブも抜け、食事もすこしずつ固形物を食べています。
あと2週間くらいで退院予定です。
これから来夢&仁のブログをよろしくお願いします。