goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌッコロぽてんしゃる

ひびつれづれにおえかきおりきゃらざんまい

「うみねこのなく頃に」の右代宮絵羽

2009-09-04 | 版権キャラ絵・ノーマル版
以前カワユス絵にご投稿いただき、お礼にとリボーンの骸を描かせていただいた、たかこさんの絵板に投稿したものです。
「絵翅おばさんの絵を描いてください」とPR掲示板にPRされていまして、最近うみねこにちょっとはまっているので便乗して描かせてもらいました。
TOP絵にもしていただいたようで光栄です!

うみねこ、第1部は惨劇の連続でビビりましたが、実際の物語はまさに「全員殺されたあと」から始まるってわけで、その構造が実に巧みですね。
同じ竜騎士07さんの前作の「ひぐらしのなく頃に」は人気作ながら、未見・未プレイでして何度も繰り返す惨劇というのが売りの一つ、ということも知りませんでした。
逆に、新鮮な気持ちで見ることもできるかなと。
魔女の存在を肯定してしまえば楽なんでしょうけど、抗いたくなる戦人の気持もわかるし…
でも、戦人的には「身内に殺人犯がいる」とも思いたくないというジレンマがあって、そこもまた面白いですね。
一方のベアトリーチェも「人間に存在を認めさせる」ことで初めて存在できるというのがまた面白いです。
魔女の世界というか上位空間の存在であって「現実世界」に顕現するためのルールがその「認めさせる」ってことなんでしょう。
原作も完結していないよう(※)ですので、アニメが半年2クール(約24~6話で終了)でどういう結末に持ってくるのか…1Epにつき5~6話では、消化できるのはEp4まででしょうかね?
やっぱりひぐらし同様に、原作の発売に準じて続編もアニメになっていってほしいですね。

※出題編はEP4で完結、先月発売の最新作の「散」(Ep5)は解答編ではなく展開編ということらしいです。完結はまだまだ先のようですね…

「家庭教師ヒットマンREBORN!」のリボーン

2009-09-04 | 版権キャラ絵・ノーマル版
3ZU季さんのところに投稿したリボーン。

絵板では美形キャラ人気のためもあってほとんど見かけないタイトルキャラのリボーン(汗
ハイコントラストでアンタッチャブルなイメージで描かせていただきました。

こちらの背景は「傾き」で平行線状態になったものを適当にコピーでバラけさせたものです。
あとは薄い四角塗りでグラデーション処理して完成です。

「NARUTO―ナルト―」のはたけカカシ

2009-09-04 | 版権キャラ絵・ノーマル版
同じく双さんのところに投稿させていただいたカカシ先生。
サスケの次に多く描いていたのはこの人だと思います。
今回は写輪眼バージョンなので勝手が違いましたが(汗

背景の竹藪風は、適当な線引+コピー+角取り+マスク/逆マスクを使用して作っています。
偶然の要素が大きいので、意図的な「同じもの」はたぶんできないんでしょう。

「NARUTO―ナルト―」のうちはサスケ

2009-09-04 | 版権キャラ絵・ノーマル版
8月中は全く更新せずにすみませんでした(汗
とこんな時間にUP…早起きでなく夜更かししている不良です。
各地に描かせていただきました絵をまたぼちぼち貼っていきます。

PR掲示板でNARUTOとPRしていた双さんのところに描かせていただいたサスケ。
ナルト関係では最も描いていたキャラなのにすっごく久々だったので、描き方を忘れてて四苦八苦しました(汗

「家庭教師ヒットマンREBORN!」の六道 骸 PART2

2009-07-24 | 版権キャラ絵・ノーマル版
3ZU季さんのお絵かき掲示板で、少年忍者の際にコメントでリクいただいたリボーンキャラのうち、またまた骸でリベンジです。
先のものとは違っていつものアニメ塗り=ベタ塗りですが、影の付け方をちょっと変えて逆光気味にしております。
例によって似てないとか、勘違いとかいろいろツッコミどころが多そうですが、ご勘弁を(汗

…これで件の場所では3連続投稿に(汗  
さすがに4連続は自重しておきます。

「家庭教師ヒットマンREBORN!」の六道 骸

2009-07-23 | 版権キャラ絵・ノーマル版
カワユスお題にご投稿いただいたたかこさん=多歌子さんのお絵かき掲示板にお邪魔して描いたもの。とりあえず骸としては初描きでして、やっぱり資料を見ながら描きましたです。
放映中アニメということで、一応今もやっているし、PRでもよく見るジャンルなのでいいかなと思いましたが、あまりよくご存じなかったご様子で…
前述のカード少年もそうでしたが、やっぱり良く雰囲気を見てから描かないといけませんですね(汗

TVアニメ「けいおん!」より、秋山 澪

2009-07-20 | 版権キャラ絵・ノーマル版
カワユスなお題版にご投稿いただいた筬さんのお絵かきanime掲示板にお邪魔して投稿したもの。

特にジャンル指定はなかったのですが、直前のご本人の投稿でマイブームでもあるけいおんの澪が描かれていたのに便乗してのお絵かきでした。

マイブームと言いつつも普段描いておらず、今回も資料を見ずに描いたためにあ特徴をつかんでいるとは言い難く、案の定似ておりません野であしからず(汗



「けいおん!」は今年の4~6月期に放送したアニメの中でも軽くて楽しげな日常が描かれていて見ていてとても「幸せ」な気分になれる作品でした。
同時期のアニメでのお気に入り、次点では中高生の初々しい初恋を描いた「初恋限定。―ハツコイリミテッド―」と、現在も放送継続中の萌えキャラ×ちょっと百合な雰囲気の麻雀アニメ「咲―Saki―」ですが、それに関してはまた次の機会に。


澪は、外見はスマートで理知的、真面目なクールタイプなのですが、恥ずかしがり屋だった、怖いものや痛い話が超~ニガテだったりとそのギャップが非常にかわいらしいキャラで、けいおんキャラの中でも一番の人気だと思います。
私もその可愛さにはかなり惚れておりまして、全キャラ中3番目にお気に入りだったりします。
…って微妙な順位ですが(汗

部活動、というにはゆるすぎるストーリー、なにかとストレス展開になりがちな男の子との恋愛模様(逆に「初恋限定。―ハツコイリミテッド―」はそこがいいのですが…)もなく、楽しげな日常が良かったです。

人気作ですし、ともなればアニメの第2期を希望したいのですが、原作は4コマ漫画で、お話自体が不足しているので、実現は難しい模様です。
オリジナルのストーリー展開でもあのほんわかした話を続けられるとは思いますが、「前のほうがよかった」とか言われるようになるのは世の常なので…

早々に進級して新入部員の梓まで登場させてしまい、すでに13話=番外編で3年生進級直前の冬まで描いていますんで、時系列順で放送してきたスタイルを刷新し、いまさらその間を埋めるのも困難なことなのかもしれません。
高校の3年生ともなれば受験勉強や場合によっては就職活動など、部活動は「卒業」してしまうので事実上「軽音部」の活動としては「描ききった」ことになるのでしょうね。
仲良し4人組(いや、5人組か)をもっと見てみたい身としては、なんとも残念な限りです…