震災以前、去年の夏から土砂災害で運休が続く岩泉線。
現在は酷道340号線に代行バスが運行されています。
走ったことのある人なら分かると思いますが、国道と呼ぶには酷すぎるあの押角峠をマイクロバスが行き来しています。
岩泉線はいつ廃止になってもおかしくないほどの超ローカル線です。
でも、国道は国道であって酷道なので、沿線の多くの人々が岩泉線を必要としています。
沿線風景も都会の喧騒を忘れさせてくれます。
地震で三陸を中心に多くの路線が被害を受けました。
それらの路線も早期の復旧を願いますが、地震以前に被災した岩泉線も早く復旧して欲しいものです。
'09,05/19 岩泉線岩手刈屋

'09,05/19 岩泉線押角

'09,10/26 岩泉線押角~岩手大川

'09,10/26 岩泉線浅内~岩手大川

'07,11/14 岩泉線浅内

現在は酷道340号線に代行バスが運行されています。
走ったことのある人なら分かると思いますが、国道と呼ぶには酷すぎるあの押角峠をマイクロバスが行き来しています。
岩泉線はいつ廃止になってもおかしくないほどの超ローカル線です。
でも、国道は国道であって酷道なので、沿線の多くの人々が岩泉線を必要としています。
沿線風景も都会の喧騒を忘れさせてくれます。
地震で三陸を中心に多くの路線が被害を受けました。
それらの路線も早期の復旧を願いますが、地震以前に被災した岩泉線も早く復旧して欲しいものです。
'09,05/19 岩泉線岩手刈屋

'09,05/19 岩泉線押角

'09,10/26 岩泉線押角~岩手大川

'09,10/26 岩泉線浅内~岩手大川

'07,11/14 岩泉線浅内

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます