goo blog サービス終了のお知らせ 

SH快特みやっち

旅する鉄ちゃんが気が向いた時に作品を上げるページ。

嵐の前・・・、だよね?

2015-08-24 14:51:00 | デジ
そんなに水量が多い方ではない千尋さん。
晴れた日はだいたいちょろちょろ。
スコールにあってダー。
雨が降ってザー。
今日は・・・

ザバ~!!!(°Д°)
こんな千尋さん初めて見た。
まだ嵐の前でっせ、今から張り切ったら台風のあとなのにちょろちょろになってまうで(笑)

まあ、今朝の本富さんで結構なやられっぷりだったから、奥岳なんかもっとやられとるだろうね。

自然も含め島の事色々分かってるはずなのにね、それでも毎年違う一面を見せてきやがるw
奥が深い。


共に'15,08/24  千尋の滝



デジ画像追加


我が霊峰

2014-11-10 01:31:00 | デジ
小さい時から家の裏からいつも見ていた伊吹山、初めて(ロープウェイで)登った御在所岳、そして小学校6年生の時教室から見えることを知った御岳、この三峰を勝手に霊峰と崇めている。

伊吹と御在所はすぐそこだが、御岳は東海地方では身近な方ではあるが約150キロ離れている。
初めて御岳を見たのは小六の時の社会の授業中の先生の一言。
快晴のその日、先生が「あの遠くに見える高い山が御岳」と言われた。
窓の外を見ると、確かに遠くにそびえる御岳の姿があった。
それ以来身近だが遠い山がちょっと身近になった。

家の裏からはすぐそこに養老山脈が見えるから小さい時から山は身近な存在で、ちょっと高いところから見渡せば周りには山々が連なっている。
今でも周りの山々を見るとなんか安心する。

で、霊峰の一つの御岳が噴火した。
震災の時もそうだったけど、結構な動揺だった。
しかも、紅葉がベストな週末で観光客や登山者が多かったこと。
自分は運命を信じてそれに従って生きていると思っている、そして、運命のいたずらという言葉があるが、こんな悪戯があるか!?っていうぐらい衝撃を受けて動揺した。
あぁ、やっぱり自然て牙を剥くんだって思った。

もうできることは、早く噴火が収束して春になったら行方不明者が全員家族の元へ帰れることを願うのみ。


'14,10/25  御岳/伊吹山頂より


寝台特急終焉

2014-03-15 03:18:00 | デジ
ブルートレインの終焉から5年、たった5年で寝台特急まで終焉を迎えるとは。
やはりあけぼのにはこれと言った思い入れも無いから、ブルトレ廃止の時ほど思うことも無い。
自分の歳でもブルートレインには憧れと言うものがあったのだが・・・。
ふじぶさも5年経つのか。


'09,03/13  東海道本線名古屋