goo blog サービス終了のお知らせ 

教科書やマニアルにはない考え方。

これはいずれ本を書くためのメモみたいなものなので、理解不能・誤字脱字でいっぱいです(^▽^;)

表現型順応

2020年05月06日 | 日記
『新しい行動に対応した構造の変化が、なんらかの系統において大きな変化を生みだすか、少なくとも促す可能性は、遺伝子変異にもとづくおなじみの自然選択のメカニズムに比べ高いことさえある。それは、進化において真の目新しさを生みだす重要な役割をもっているのかもしれない。この目新しさは、自然選択が特定の変異体を広めて他を排除するときに起きる、小規模な適応による変化とはまるで違う。目新しさを生み出すものとして、 . . . 本文を読む

何もないところからは、なにも生まれません。

2020年04月25日 | 日記
何もないところからは、なにも生まれません。 構造の用途を変えて再利用することで、 全く異なるもの(でも、適したもの)に作り変えるのです。 それが進化です。 . . . 本文を読む

一律

2020年04月17日 | 日記
世論に耳をやっと傾け、自身の立場を傷つけずに、 補正予算案を組替るには、 全国に緊急事態宣言を出すことも必須だったんだしょうね。   大型連休の移動を控てもらうことは大変良いのですが、 地方自治は、 出張者や出稼ぎ労働者が大型連休に首都圏へ戻り、 再び戻ってくることも考えなくてはならない。 連休明けの二週間後、 地方での増加があってもおかしくはないでしょう。 . . . 本文を読む

予測

2020年04月15日 | 日記
「政府は馬鹿の集まり」って思っている人が多いでしょうね。自分の立場と、景気ばかりを気にして、命の重さがわからない人達ばかりですからね。…この先のちょつとした予測をしましょう…この事態が長続きし、魔の夏が近づき、自粛している世帯の電力量が増えてしまい、原子力発電所をどうするかでもめることとなるでしょう。 . . . 本文を読む

会話

2020年04月12日 | 日記
いつもの時期なら新入社員歓迎会や移動となった人の送別会がそこら中で行われている頃ですが、 今年は・・・・(@_@) ですが!まずは<(`^´)> 奴を封じ込めるために協力し合い、戦いましょう<(`^´)> 来年(^_-)-☆ 歓迎会や送別会などに出席することがありましたら、 今年の分も盛り上がりましょう(=^・^=)   さ . . . 本文を読む