goo blog サービス終了のお知らせ 

一級建築士事務所 NPO法人 まちづくり福岡

建築関連の技術者・住民で地域の安全や建物の文化や伝統の保護維持活動を図り、地域の歴史を未来に継ないで社会貢献します

■ 自動販売機は建物に付随する建築物(用途倉庫)、電気の引き込みにより敷地に固定化している、基礎は?

2019年05月22日 06時42分52秒 | まちづくり
NPO法人まちづくり福岡の活動の中で、「子供の命を守る!」をテーマに、
通学路の人災・自然災害の予防方法を法に基づいて調査している、
特に、地震時に避難障害になるのが、自動販売機の倒壊、
自動販売機は電気の引き込みにより固定されていることにより建築物(用途倉庫)となる、
建築物は基礎の構造が定義されている、
自動販売機を接道させて設置(増築)すれば、
建物の道路斜線の緩和が外れ斜線制限の建築基準法違反になる建物が続出することになる。
このことを行政に話すと、避けたがる。解決には判例を取る方向しかないのか悩んでいる。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。