恥の多い人生を過ごしてきた代表です。
私にはいわゆる普通の生活というものが理解できないのです。
嬉しい便りがあります。
四日市市立西朝明中学校よりご寄付いただいた本と、三重県立宇井山田商業高校よりご寄付いただいた本を保護観察所を通じ更生施設に届けました。

観察所に行き、NPOで本や日用品を無償で回収・配ることになった経緯を一通り話ました。
また、本が好きな人で退陣が苦手な人がいれば、ボランティア体験に受け入れるとも伝えました。
前向きに検討してくれるそうです。
小さなきっかけで未来は変わります。
変えたい人を応援し続けたいです。
ーーーーーーーーーー
ご寄付いただきたいもの
送っていただければ、こちらで分別して必要とするところに届けます。
ーーーーーーーーーー
日用品
食品類
本類
アクセサリー類
送料に準ずる物
未使用の切手
使用済み切手
商品券類
テレホンカード(使用途中でも可)
古銭(昔の日本のお金)
外貨紙幣
外貨コイン
ーーーーーーーーーー
送り先
254-0045
平塚市見附町25-16-101
NPO法人 気持ちを届ける会
080-8253-1105