goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

散歩で見つけた自然 風景

大さん橋くじら座

2024-12-24 12:02:00 | 日記
✨✨日本最大級も屋外プロジェクッションマッピング。
光のくじらが泳ぐ海の上のプロジェクションマッピング
波打つ様なウッドデッキの上をくじらが移動してきます。


キング、ジャック、クイーン、の塔
中央のジャックにくじらが登場


ウドっデッキの上は出入り自由です。子どもたちが光、音楽に合わせ
跳ねています



🐳くじらの親子が泳いでいきます。

“大さん橋”から臨む港の夜景との共演
遠くマリンタワー、山下公園も音楽に合わせ光り輝いています


プロジェクションマッピングは30分サイクルで映写されます。

クリスマスイブは1夜限りでオフィス全館点灯のイルミネーションイベントが開催されます。


飛鳥II 出航 2024/12/16

2024-12-22 14:47:00 | 日記
大さん橋くじら座を観にに出かけたところ
豪華客船飛鳥IIの出航に出会いました。
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
横浜・神戸クリスマスクルーズ
2泊3日の予定だそうです。
夕焼けに染まるみなとみらいで出航準備中

17:00ドラが鳴りみなとみらいのイルミネーションに送られ出航です。


コールドムーンに送られベイブリッジを目指します。

2024/12/22 飛鳥II 神戸へのクルーズを終え、神戸から横浜港に戻ってきました。🤗


ケイトウの帯

2024-11-27 22:57:00 | 日記
ケイトウ (鶏頭、鶏冠、学名:Celosia argentea) は、ヒユ科の一年生植物。学名は燃焼という意味のギリシャ語に由来する。ケイトウの花が燃え盛る炎を彷彿とさせるのが根拠と思われる。 

横浜市緑区恩田川沿いにケイトウ3色の波


北海道 美瑛にも負けないね

陽に照らされ燃える様に輝く花










冬の夜のきらめく空in Yamanakako

2024-11-22 06:45:00 | 日記
2024/11/16
花火400発とドローン1000機が打ち上げられました。
15時ごろには小雨模様で心配されましたが、打ち上げの際は殆ど雨は降りませんでした。
🐳の姿ににた山中湖
山梨の名物ほうとう鍋が具材と共に登場。
引き続き豪華な花火が打ち上げられました。








モネ睡蓮のとき-2

2024-11-20 16:29:00 | 日記





 投稿方法が分からず???
今回のモネの展示ではジベルニーの太鼓橋の連作、ジベルニーのバラのアーチの連作等が並べられていて
時間、時の変化によっての違いがわかり面白かったです。
TVで「モネは最初睡蓮に興味を持ち
次第に水面に映る柳や空へと視点が移って行った。
その睡蓮の池の中に見ている人たちを没入させたかった。」という様なことが述べられていました。
楕円形の池の中に招き入れているのですね。


*画像を入れ込み手順がわかりません。在庫は沢山なるのですが😢
もう少し調べます。