ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
gooブログはじめました!
散歩で見つけた自然 風景
冬の夜のきらめく空in Yamanakako
2024-11-22 06:45:00
|
日記
2024/11/16
花火400発とドローン1000機が打ち上げられました。
15時ごろには小雨模様で心配されましたが、打ち上げの際は殆ど雨は降りませんでした。
🐳の姿ににた山中湖
山梨の名物ほうとう鍋が具材と共に登場。
引き続き豪華な花火が打ち上げられました。
モネ睡蓮のとき-2
2024-11-20 16:29:00
|
日記
投稿方法が分からず???
今回のモネの展示ではジベルニーの太鼓橋の連作、ジベルニーのバラのアーチの連作等が並べられていて
時間、時の変化によっての違いがわかり面白かったです。
TVで「モネは最初睡蓮に興味を持ち
次第に水面に映る柳や空へと視点が移って行った。
その睡蓮の池の中に見ている人たちを没入させたかった。」という様なことが述べられていました。
楕円形の池の中に招き入れているのですね。
*画像を入れ込み手順がわかりません。在庫は沢山なるのですが😢
もう少し調べます。
モネ睡蓮のとき
2024-11-15 21:13:00
|
日記
上野国立西洋美術館開催の“モネ 睡蓮のとき”を観に行ってきた。
風があり雲が流され綺麗な青空が拡がっていました。
上野の改札を出ると車道が塞がれ直接公園へと入れるように変わっていた。
入場チケット購入、入場、オリジナルグッズ購入の行列、どれも長く続いていた。
入場してもしかり。予想はしていたけれど人の頭越しに覗き見る感じでした。
エントランス
第3章は撮影🆗 パリオランジュリー美術館睡蓮の間の様な楕円形の部屋に睡蓮が飾られていました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»