goo blog サービス終了のお知らせ 

牛久市 不動産 ひたち野ファミリー住宅(有)日記

インターネット不動産 牛久市不動産 ひたち野うしく不動産つくば市不動産 阿見町不動産 住宅 戸建て 土地 

2010年みどりのカーテン;今年もゴーヤ物語始まる

2010年04月19日 | Weblog
桜も終わりを告げ、春が本格的になってきました。毎年みどりのカーテンの完成が遅れていましたので、今年は早く出だそうと仕事の合間に準備し、まず苗造りからと思い、種まきをしました。
ゴーヤの育て方、詳しくはこちらをクリック

ホームセンター園芸コーナーで、担当者にどの品種のゴーヤがみどりのカーテン造りに良いか聞いてにると、写真の品種が耐暑性に優れて、夏バテしにくく元気に育ち実も大きく美味しいですよ~と聞き、早速一袋購入、苗育成専用の土も購入し準備がととのいました。

種袋を開けて、中身を確認すると大粒の種が18粒入っていました。袋の後ろの発芽率を読んでみると発芽率70%以上と有りました。今年の植える株数は5株を予定しているので余分に巻いてみることにし、苗箱マスは16数なので、とりあえず予備を考えて種まきを、

苗箱に3分の2まで土を詰め、たっぷりと水をまき、一マスに一粒づつ早く芽が出ますようにと祈りを込め、丁寧に上に土と水をたっぷりかけてあげ、遅霜に対応する為ビニールのお布団を掛けてやりました。

早く芽を出せゴーヤ君・・・

こちらはゴーヤと共に育てている行者ニンニク・・・今年で3年目の多年草ですがやっと株数が少し増えてきましたが、この状況ではかわいそうで、食べるわけにはいきません。
もっと株数が増え元気に育ちますように・・・収穫はまだまだ先のようです。

お店南側 ぽっかっぽかと暖かい所に設置し芽が出てくるのをじっくりと待つことに・・・

行者ニンニクと共に、元気に育ちますように

余った種は、いつもお世話になっている向かい側のトヨタレンタカー牛久店さんに、お分けしました。昨年から共に、みどりのカーテン造りに取り組んでいます。昨年は自分が育てたゴーヤの苗;予備で余って苗をお分けし、しっかりと上手に育てていました。

今年は種から挑戦してみてはとの提案に、頑張ってみますとのこと、もし芽が出なければまた苗をお分けしますと言うと、お互いみどりのカーテン造りで競いましょうとのことでした。
さて、下記HPは本日牛久市内を中心に現地調査・撮影をしてきます。写真の編集が終わり次第順次、アップロード致します。
お住まい探しを楽しんでいただければと思います。
野沢
牛久市 阿見町 つくば市南部 不動産 土地 建物 戸建 新築 マンション お住まい探しは、ひたち野ファミリー住宅

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。