
つくば市にある宝篋山へ昨日行ってきました、
先週の水曜日もお天気が回復することに期待を寄せて、
小田休憩場駐車場に9:00時につき、少し様子をみましたが、
小雨がぱらついており、お天気の回復が見込めませんでしたので、
あきらめて、牛久市に戻りました。
今回は、お天気の崩れもなく晴天とありましたので、準備を整えて出かけました。
こんなお天気が良好な日は、宝篋山は最近人気があります、かなりの方が来ますので、
朝8:30時までに小田休憩場無料駐車場につかないと、
満車になる可能性があります、
また平日になりますので国道6号線が通勤の車で混む可能性がありましたので、
牛久市を朝6:30時に出発しました。
7:10分には土浦市のイオンモール手前の6号国道バイバスにつきましたが、
ここから先は少し混んでいました。
バイバスから125号線の国道に入ると、空いていて7:35時には小田十字路、小田休憩場入り口前まで、つきました。

駐車場に7:40時に入ると、すでに13台ぐらいが止まっておりました。
車から装備を下して、忘れ物がないか確認します。
写真は宝篋山用の装備です、軽量なトレッキング靴とザック・ストック、他にサングラスと
ホームセンターで売っている、作業用の手袋で表部分が人口革でできて、裏側はナイロン製で、涼しく丈夫で300円ぐらいのもので便利です。
帽子の代わりに汗止めの鉢巻をしています。少し変な格好です。(笑い)

靴を履き替えて、装備を持ち休憩場へ、ここにはテーブルと椅子がありますので、
支度を整えるのに便利です。靴の紐も楽に絞められます。
いつもお出迎えしてくれるにゃんこがすりすりしてきました。

休憩場の広場は、ボタン桜が満開です。


靴ひもを十分に締めて、全身のストレッチするのにも、テーブルを使って体を伸ばすことができます。
ゆっくりとストレッチをしている間も次々と、ハイカーがやってきました。
駐車場にあらたにコース案内ができていました。

すでに休憩場に近い駐車場はいっぱいで、まだ8;00時なのに先の駐車場もこんな様子です。

8:10時に歩き始めました、今回も極楽寺コースを取ります。

このコースは宝篋山のコースの中で1番人気があり、要所要所にしっかりと案内がありますので、
迷うことはありません。安心して散策できます。

約500mぐらいは、田んぼのあぜ道みたいなノンビリした平らな道を歩きます。

新緑に染まった宝篋山、周辺も新緑が真っ盛りです、目に新緑が優しく微笑んできます。
明日に続く。
牛久市 牛久市周辺 つくば市南部 不動産 土地 一戸建て お住まい探しは、ひたち野ファミリー住宅
先週の水曜日もお天気が回復することに期待を寄せて、
小田休憩場駐車場に9:00時につき、少し様子をみましたが、
小雨がぱらついており、お天気の回復が見込めませんでしたので、
あきらめて、牛久市に戻りました。
今回は、お天気の崩れもなく晴天とありましたので、準備を整えて出かけました。
こんなお天気が良好な日は、宝篋山は最近人気があります、かなりの方が来ますので、
朝8:30時までに小田休憩場無料駐車場につかないと、
満車になる可能性があります、
また平日になりますので国道6号線が通勤の車で混む可能性がありましたので、
牛久市を朝6:30時に出発しました。
7:10分には土浦市のイオンモール手前の6号国道バイバスにつきましたが、
ここから先は少し混んでいました。
バイバスから125号線の国道に入ると、空いていて7:35時には小田十字路、小田休憩場入り口前まで、つきました。

駐車場に7:40時に入ると、すでに13台ぐらいが止まっておりました。
車から装備を下して、忘れ物がないか確認します。
写真は宝篋山用の装備です、軽量なトレッキング靴とザック・ストック、他にサングラスと
ホームセンターで売っている、作業用の手袋で表部分が人口革でできて、裏側はナイロン製で、涼しく丈夫で300円ぐらいのもので便利です。
帽子の代わりに汗止めの鉢巻をしています。少し変な格好です。(笑い)

靴を履き替えて、装備を持ち休憩場へ、ここにはテーブルと椅子がありますので、
支度を整えるのに便利です。靴の紐も楽に絞められます。
いつもお出迎えしてくれるにゃんこがすりすりしてきました。

休憩場の広場は、ボタン桜が満開です。


靴ひもを十分に締めて、全身のストレッチするのにも、テーブルを使って体を伸ばすことができます。
ゆっくりとストレッチをしている間も次々と、ハイカーがやってきました。
駐車場にあらたにコース案内ができていました。

すでに休憩場に近い駐車場はいっぱいで、まだ8;00時なのに先の駐車場もこんな様子です。

8:10時に歩き始めました、今回も極楽寺コースを取ります。

このコースは宝篋山のコースの中で1番人気があり、要所要所にしっかりと案内がありますので、
迷うことはありません。安心して散策できます。

約500mぐらいは、田んぼのあぜ道みたいなノンビリした平らな道を歩きます。

新緑に染まった宝篋山、周辺も新緑が真っ盛りです、目に新緑が優しく微笑んできます。
明日に続く。
牛久市 牛久市周辺 つくば市南部 不動産 土地 一戸建て お住まい探しは、ひたち野ファミリー住宅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます