goo blog サービス終了のお知らせ 

のんの風便り

なに気ない日々を切り取ってみたいと思います

淡雪

2021-04-08 19:42:09 | 野の花


今朝9時頃雪が降りだして水芭蕉が白い衣をまといましたが日が差し始めるとスーッと溶けてしまいました。
夕方少しまとまった雪が降り地面が白くなりました。まだ油断はできませんね。















コウライテンナンショウ

2020-09-09 19:59:59 | 野の花

コウライテンナンショウ(サトイモ科)の実が色ずいてきました。(本州ではマムシグサと呼ばれている)

首が折れていました。








ノブキ(キク科)が実をつけていました。果実は粘る腺毛が密生し動物や衣類について運ばれる。

イシミカワ

2020-09-04 20:42:31 | 野の花

イシミカワ(タデ科)石見川

茎は他の物に絡んで伸び長さ1~2mになる1年草、茎には棘があり服に絡みつきいやな雑草と思っていました。






蛇です。嫌いな人はパスしてください。









歩いているとがさがさと音がします。蛇が私の足音に驚いて逃げて(?)いきました。
突然で御免、驚かせたのは私でした。蛇が嫌いな人はきゃ~でしょうか。