My Story

思い出が宝物

涼しかった蔵王の御釜*暑すぎた山寺

2024-05-31 10:14:51 | 旅行

 

 

 

東北二日目、新緑の美しい蔵王エコーラインを走り

まずは見晴らし処こまくさ平へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪渓は久しぶりに見ました

雪というよりは岩の一部のように見えますね

 

 

 

 

 

雪渓を見ながらさらに上へと車を走らせます

 

 

 

 

山頂に到着

楽しみにしていた御釜を見に行きます

 

 

 

 

見えました!

 

 

 

 

少し膝が痛かったので淵までは下りませんでしたが

素晴らしい景色を十分に堪能しました

 

 

 

 

ここは風が強くて寒いくらいでした

半袖Tシャツの上に長袖のパーカーを着ていましたが

途中でジャケットを取りに車に戻りました

 

 

御釜を見た後は、ロープウェイに乗って

上から蔵王の景色を見るつもりでいたのですが

あいにくロープウェイはまさかの休業中でした

旅先あるあるですね(こういうことは過去にも何回かありました)

 

 

蔵王はまだ若かりし頃、スキーに来たことがあって

その時に見た樹氷の美しさは今でも忘れられません

あの時行っておいてよかった

 

 

蔵王の後は『閑さや岩にしみ入る蝉の声』で有名な

山寺へ向かったのですが

参道近くの駐車場に車を止めて

降りた瞬間、「これは無理!」(暑すぎて)となりました

涼しいお釜から来たのでよけいに暑さが堪えたのでしょう

もともとお寺までの長い石段を上がるのも無理だと思っていたので

駅前まで行って写真だけ撮ってきました

 

 

(座っている人は私ではありません)

 

 

この日の山形は確か30度を超えていたと思います

歩いていたら熱中症になっていたかもしれません

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 鶴ヶ城と赤べこさん | トップ | 12年ぶりの平泉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事