goo blog サービス終了のお知らせ 

「白神山地が見える、風の街から」

世界自然遺産の「白神山地」の里山を歩きながら
白神の山、 五能線、 など紹介できれば、と思います。

秋の風景

2013-10-25 | 風景
隠れ家から見る風景も秋となりました。
自宅では朝夕のストーブも必須です(´・_・`)
寒さが楽な今は「薪ストーブ」、
これも小さな贅沢のうち。
(ネットで知ったロケットストーブもどきを
自作して使用してます。薪の消費量が額面通り20%ほどです
嬉しくて寒くなくてもつい火を入れてしまいます)

あけび

2013-10-22 | 風景
今年はあけびの豊作年でした。
甘い果実は種が多く食するには向きません。
果実を取り除いたところに甘い山椒味噌を詰めて
柔らかくなるまで焼きます、
ほのかに苦く大人の味、大変美味です。
八峰町塙川源流部

古代米

2013-10-14 | 風景
稔ったものも初めて見ましたがこれが「古代米、赤米」だそうです。
まだ登熟途中ですがやはりいつも目にしているコメ
とは姿が違って仰々しいですね。
ご相伴の名誉にあずかるかは自信がありませんが
収穫できることを祈ってます。

風景

2013-10-11 | 風景
隠れ家に向かう途中、農村の外れで発見。
鷹には違いないでしょうが正確な種類は分かりません。
八峰町岩子