能勢謙三の鹿児島まち案内日記

2652 とにかくシンプルに

2021年6月8日(火)晴れ。
●映画館情報 ガーデンズシネマ(マルヤガーデンズ7階)で26日(土)から「戦場のメリークリスマス」を上映。

千日町再開発ビル。

天文館電停付近。

東千石町、いわさきパーキングを見下ろす。

8日は山形屋が休みだった。たまたま鹿児島銀行本店ビル「よかど鹿児島」も定休日で、金生町あたりは何だか閑散。

15時16分 鹿児島中央駅東口のバス乗り場等総合案内板(以下、総合案内板)前で若い女性2人「与次郎」。そこの15番乗り場から、与次郎方面行きのバスに。向こうの横断歩道から渡れます。

同案内板(通路左側)前の通路は、右側に観光案内所ができて狭くなった。案内板をふさわしい位置に早く移設すればいいのに。

15時17分 4番乗り場近くの案内板前で若い女性「いづろ」。あっちの5・6番乗り場から。

15時19分 総合案内板前で男性「空港」。鹿児島中央ターミナルビルが見える位置まで誘導。あのビル1階奥に乗り場があります。まずそこの地下通路から。突き当りを右へ進んでください。

15時21分 4番乗り場近くの案内板前で男性「定期観光バスに。でも今休みだそうですね」。はい。いつもは向こうの8・9番乗り場から出ます。定期観光は休みですが、周遊バスはそこの4番乗り場から出ています。ガイドはいませんが主な観光地を回って1時間余りでここに戻ってきます。これも面白いですよ。次は30分発。今待機しているあのバスが時間になったら4番乗り場に入ります。「いくら?」。190円です。降りる時に。

15時47分 総合案内板前で男女「天文館」。5・6番乗り場を案内。どのバスも行きます。

市電車内の電光案内板。次の朝日通りを案内するのに、電停番号の「I05」と「N05」が併記される。前からブログで書いているが、電停に2通りの番号表示があるのはどう考えてもおかしい。外国人対策なのだろうが、外国人も首をかしげるのではないだろうか。
ちなみに「I」は「1系統」の「1(いち)」、「N」は「2系統」の「2(に)」から採用。1系統(鹿児島駅前~谷山)はI01からI25まで、2系統(鹿児島駅前~郡元)はN01からN20まで番号が付いている。このため両系統がダブる鹿児島駅前~高見馬場間の8電停には2通りの番号が表示されている。
隣県の熊本市電の場合、A系統(田崎橋~健軍町)とB系統(上熊本~辛島町)があり、Aは1から26まで、Bは「B1=上熊本」から「B9=西辛島町」まで電停番号が付いている。合流する辛島町は8で、両系統の各電停には1種類の番号表示しかない。
下の写真は、鹿児島市電(上)と熊本市電(下)の路線案内図だ。

一目見てわかるのは熊本の方。鹿児島の方は先のダブり問題に加えて文字が小さく、情報を詰め込み過ぎて、読みづらい。親切のつもりがかえって不親切になっているのではないか。この手の案内は、とにかく見る人の身になってシンプルに作成してほしい。

住吉町。




旧港湾合同庁舎。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事