能勢謙三の鹿児島まち案内日記

1171 運動会に思う

mastanさん、しんいちさん、ありがとうございます。励みになります。

2日(日)は、孫たちの運動会を見に小学校へ行ってきました。
校庭の周りを見て驚きました。昼食時用に、椅子だけでなくテーブルまで持ち込んだ家族が何組もいたことです。まるでオートキャンプ場のようでした。
ただシートを敷いて一家が肩を寄せ合って昼食をとる形よりも、明らかに広めの「占有面積」が必要なはず。我が家だけがよければ、と、ちょっとわがままな印象を受けました。

運動会のプログラムの裏面に書いてある「お願い」にも驚かされました。「校庭の応援・昼食の場所取りは当日朝6時30分からです」に始まり、「学校敷地内は禁煙・禁酒となっていますので御協力ください」まで、何と14項目も書いてあったのです。ここまで大人相手に事細かく「お願い」という注意をする必要があるのだろうか、と思いました。
過熱する場所取りについては、先日、南日本新聞も取り上げていました。
「お願い」については、わからないでもありませんが、注意・指導・管理をしたがる教育界の体質が現れているなあ、と感じました。
昼食時の酒ぐらい黙認すれば、と言いたくなります。かたいことを言わないで。

大きなセンダンの陰から

がんばれ! がんばれ!

校庭の片隅のランタナ

 






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ガヤマス
先日、小学校の運動会帰りのおじいちゃん、おばあちゃんが、「いま運動会は禁酒・禁煙なんですよ。昔は焼酎を飲んで応援が過熱するものでしたが、大分変わりましたね」と言っていました。というのも、婿さんの祖父母も県内地方からわざわざ孫の応援に来たものの、焼酎が飲めなくてしらふので観戦にいまひとつ、そのおじいさんが盛り上がらなかったようだと言うのです。
学校も、いろいろな事件があったりでセキュリティー重視、管理重視となってきたのでしょう。昔は、その地域の集会場みたいな存在でしたが、文科省・教育委員会のいち施設に過ぎなくなったのでしょうね。
mastan
> 我が家だけがよければ、と、ちょっとわがままな印象を受けました。

土曜日に孫の運動会を見てきましたか、非常に控え目(?)な若い夫婦を見掛けました。

子供の徒競走・リレー・団体競技には目もくれず、体育館に隣接する建物とのスペースにおいて、スマホでゲームに夢中。どんな家族構成・家庭環境なんだろう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事