こだわり不動産サービスの気まぐれブログ

いつものお仕事の様子やら

白いたいやき

2009年10月11日 | たべもの
最近巷でみかける「白いたいやき」。

チェーン店のようですが、いくつかの会社があるようですね。

何回か食したのですが「尾長屋」のが最初の出会いだったかな。

http://www.onagaya.com/index.html

私はあのもちもちとした食感は好きです。


いろんな種類の中ではクリームがお気に入りかな~


なんて食べながら思いました。


「あ、これは小さいころ食べた何かの味に似ている!!!」


「なんだったけかな・・・・」


「そうあれだ!」
(わかる方いますか?)


判明しました。




これです。



この前はスーパーにアイスの白いたいやきを発見!
結構ひいきにしているアイスメーカーの「丸永製菓」の商品でした。

そういえば、小さいころデパートの地下でたいやき買うのに並んだりしたよな~。
あの歌を歌いながら。

私の勝手な予想ですが、この商品は今が旬であっという間にブームが過ぎ去っていくような気がします。引き際のタイミングが重要です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« イベント続きです!遊びにい... | トップ | 母校に立ち寄ってみました。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね。 (あんじー)
2009-10-11 05:43:06
実は チェーン店を今 知人が展開しています。尾長屋からの流れのところなんですね。
今、7店舗 出したそうです。

まさに、今が旬だと言っていました。
長くやれるとは 思っていないそうです。

一個で大満足になる あれは いっぱい売れるのか心配でしたが、一人5個は大体買っていかれるそうです。
あたしは ベリーベリーが好きです。
(どこのお店にもあるかは、分からないのですが)
懐かしい! (あい)
2009-10-11 09:19:32
私はたいらやで、冷めた半額シール貼ったのを
最初に食べてしまい、めっちゃイメージ悪くなってしまいました。
ウチの近くにもお店があって、パワーマートの近くですけど、並んでますよね~

それにしても、そのキャラメル、私も好きでした。なつかしいなぁ~~
うまそう♪ (waka)
2009-10-11 22:13:52
白いたいやき?
知らんかった~_| ̄|○
白いたいやきって、もしかして、モッフルみたいな感じですか?
小麦粉ではなく、米粉(もち粉)を使っているとか?
Unknown (ヒッコリー)
2009-10-11 22:53:58
白いたい焼きって
皮はウエハウスみたなの?
モナカの皮状みたいなの?
いずれにしても甘いもので
盛り上がってますね~
甘いものは脳を元気にする効果もあって
笑顔のきっかけにもなるんですよね。
なるほど~ (きたじま)
2009-10-12 07:41:59
さすが、あんじーさんお知り合いに事業家がいらっしゃるんですね。7店出す本人が言うんですからそうでしょう(笑)。

>あいさん
私が初めて食べたのそこのですよ。
そうか~、あいさんはその辺に住んでんですね。うちのマンションのチラシ入ったでしょう?
明治のヨーグルトキャラメルも美味しいよね。青い水玉のやつ。

>wakaさん
白いたいやきで検索すると、いろんなチェーンの会社が出てきますよ。
そうか~東京の表通りにはないのか~。
小資本のFCビジネスですからね。
1等地には出店できないのかもね。

>ヒッコリーさん
皮はウエハースでも最中状でもありません。ちょっと餅っぽいウェットで弾力のある感じです。
私甘党だからね~。昔、高校生の時に甘味処でアルバイトしてました。

Unknown (あんじー)
2009-10-12 22:02:46
すみません。
そういう自慢的な感じではなくて、
北島さんの目は やっぱりするどいな~って
いうことを言いたかったんですけどね。(笑)

お友達のお店のも機会があれば是非どうぞ。


http://www.arakibisou.com/topics/topics.cgi?page=5#18

コメントを投稿

たべもの」カテゴリの最新記事