FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

年末モードなのだ

2009-12-27 09:53:13 | ゲーマー的FS
年末ダラダラベースになつてしまつた..

知人いわく..買ったの..

グレナディンズですか...





国名で言うと
 セントビンセント グレナディーンズ
という長い国名
その一部分..セスナしか発着できない..
世界最後の楽園とか呼ばれる
行くのも大変だ...




場所は以前紹介しているので...
そちらでどうぞ...

→カリブの旅なのだ..




ということで..本当に行くのも大変だ..
グレナデインズに行くルートは
フランス領マルティニクからツインウォツター
べネズェーラの方からDHC-7
バルバドスからもツインウォツター
が飛んでいるくらい
カリブで一番辺境の地..かな


まあ..
オラは...
ある程度
この一帯の整備は終わっている
ので
ピンと来ない...
かな






PS
現在...おらのFS2004のファイルサイズは16G
去年より5G落とした..
それでも..函館もあるしエジンバラに
スイスもある...
飛行機は大削減したかな...
おかげで..
ゲーム起動時間15秒..
楽にマイペースで遊べる

有償が良いに決まっているけど
無償は..軽いし工夫もある..
工夫も視れる様になるには..
3年ゲーマーじやないと理解不能かな...

何が..どう工夫なのかも含めてね
..単にアドオン入れたら良いだけではない世界なのだね...
同じものを入れても..入れ方に工夫がいる..
過去記事に多々書いたけど..
中級は..このあたりが違うのかな..
同じ内容でも軽い動作にできるわけで..

重い..重いと不平を言うよりも進んで
 軽い気分にいたしましょ...

年末は頭の中の大掃除もいいかもしれません...






→MSFSをやりたい方は..
どうぞ..


→MSFS初心者の方は..
どうぞ..


→MSFS初心者へのヒント



飛行機趣味へGOしましょ!
→LIVE ATC
航空管制無線をPCで聞く


→frightaware..
飛行機の発着運行状況ライブ


→flying europer
世界の空港WEBカメラLIVE画像


→AIRPORT MONITOR
米国空港ACARSリンク


→AIRLINERS NET
航空写真決定版サイト


→無償航空チャート/AIRACを..
どうぞ..


→FS2004専用
無償飛行機リストこちらから..


→FS2004
全世界版無償シナリーリンク


世界のMSFS界..エリア別..主要サイトはココ..
→AV.SIM..
がんばれ AV.SIM...


→Fsnodic..
北欧に強いサイト...
欧州代表するサイトです


→AVSIM RUSSIA..
ロシア代表サイトで遊ぶ!!


→DISCUSS..
アジア飛行機情報の中心は香港


→FS無償アジア重視AIパック

※※※FSでエコしましよ※※※
→100W Vs 500Wなのだ


















最新の画像もっと見る