goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロちゃんのあしあと

毎日のできごとを好き勝手に記録

2008年4月26日はじめして

2008-04-27 | むらまち探検隊の活動
「むらまち探検隊」は、突然として生まれた。

私は母の介護で、熊本と神奈川を往復する生活をしている。
今年1月、ひょんなことから町の話し合いに参加。
宇城市再生事業のひとつ・・・・運命の出会い?運命の悪戯?
いま私は、「まちなか研究室ひまわり」のお手伝いをすることになったのです。
「まちなか研究室ひまわり」は、宇城市松橋を拠点にしたコミュニティ広場です。
(簡単に説明すぎかな?)

ここのボス?の発案?言いだしっぺ?
間にか、ボスのメタボナお腹を引っ込める為に、
月1回、午前中2時間程を使って、
宇城市を散歩しようと決めてしまったのです。
(決めるのは簡単。誰が実行するの??)
いつの間にかメンバーに入りお手伝いをすることになりました。
(私は、月半分はいないのに、どうすんだ?)

ここでボスが言う・・・みんなで楽しく歩こう!!
ボスは3年契約で宇城市に来ている。1年はいつの間にか過ぎたらしい。
私と出会ったのは、2年目突入の時期と聞いた。
じゃ、私も2年間だけ、がんばって付き合うか・・・!

ボスと話をしていると、
 何かができるような気がする。
   何かをしなければという気になる。
     何をするの?と考え付かなくても、話をしているうちに、
   何か自分ができるような気になってくる。ボスは不思議な人だ。
これも縁かな? ちょいと、人生を楽しんでみるかぁ~。

ボスの人柄?に引き寄せられた方々で「むらまち探検隊」を立ち上げた。

記念すべき第1回目は、平成20年3月30日に決行。
探検場所は「松橋三十三観音様巡り」です。いよいよ宇城市の探検が始まりました。

そんなこんなで、『探検写真とケロのおしゃべり』今後とも宜しくお付き合いください。
はじめての≪ブログデビュー≫慣れない操作に戸惑っています。ケロ