goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロちゃんのあしあと

毎日のできごとを好き勝手に記録

ほっこりカフェ中野島の報告

2019-01-15 | ボランティア活動

インフルエンザの流行と午後からの雨☔で参加者は少なかったですが、

楽しい時間を過ごすことができました。久々にゆっくりとお話しを聞く時間があり良かったです。

ここでは、

1人1人のお話しを聞くことを大事にしているのですが、

参加者が多いと対応ができず・・・いつも、ごめんなさい状態でした。

それでも、毎回、参加してくださる方に感謝・感謝です



今月の手芸は、モミジバフウの実を使っての作品。

来月は、干支のイノシシ🐗の作品を作り上げる予定です。



認知症カフェと言うと、高齢者ばかり集まる場所と想像しますが、

ここには、若いスタッフがいるのでお子様も参加👦されています。

若いお母さんと話す機会の少ない私にとっては、いい刺激を受けています。

感謝kero

左上:クラリネットの演奏 右上:今月のモミジバフウの作品

左下:来月作る猪の作品  右下:一番若いスタッフ


第4回 歌ボラ報告

2018-12-27 | ボランティア活動

多摩区の某施設にて歌ボラをしてきました。

ケロは、歌のボランティアをいくつかしています。

25年近く活動しているのが一つ。これは自慢してもいいでしょう。

今回の歌ボラは、「ココア&カカオ」のメンバーに助っ人1人を加えて3人での活動です。

「ココア&カカオ」はメンバー2人。高齢者向けのピアノ伴奏をするグループです。

1人は、ピアノ伴奏(キーボード担当)

1人は、司会と歌詞の先読み担当。

2人ともピアノは弾けるし、歌えるし、何でもござれなんてね

最近何を思ったのか、私目55年前のハーモニカを引っ張り出して吹いています。

中々の年代物です 吹いたのは小学校以来、それでも吹けるって・・・我ながら凄い

第4回歌ボラ曲目

1冬景色  2冬の夜  3青い山脈  4五木の子守歌  5いい湯だな

6上を向いて歩こう 7丘を越えて  8お座敷小唄  9悲しい酒  10籠の鳥

11鹿児島小原節  12カチューシャ  13影を慕いて  14木曽節  15北国の春

16北国の宿  17黒田節  18金比羅船船  19お正月  20蛍の光

以上20曲を45分で歌う。  kero

 


英ペット店で子犬・子猫の販売禁止へ

2018-12-26 | ボランティア活動

ケロはペットは飼っていませんが、犬猫愛護ボランティアの方と一緒に活動しています。
ヘルパーで働いていたとき、利用者さんが飼っている大型犬に付きまとわれ掃除ができなかったとか😩

犬を閉じ込めた部屋では悪臭が立ち込め、その悪臭でダウン😷
そんな体験から高齢者とペット問題の活動を3年前からしています。kero