
BW2の自然遭遇でたくさんgetしたシキジカ…
BW2の中の季節が一つ動いて冬になったので、シキジカ(ふゆのすがた)を披露です~

(姿の変え方は、季節を「冬」にした状態で手持ちに入れて一回リセットするとその季節の姿になります)

色比較。
身体はグレー?茶色?なんだか言いようのない色に変わっていますね。
通常色と色違いの違いは、相変わらず頭のお花の色が変わっているだけです

そして、進化させてみます


おや、シキジカの様子が…

おめでとう



色比較。
他の季節のメブキジカと同じく体の色が明るく変わっていますね

メブキジカ(はるのすがた)は6世代のデフォルトなので、6世代でサファリでget済みです。
BW2 の中で季節が春になったら、シキジカだけはるのすがたにして披露したいと思います

WJ、先週号から『BORUTO』はじまりましたね。
3号前からH×Hも再開したので買い始めたのですが、『BORUTO』もイマイチだし(やっぱ、絵がいや…

(H×H、間空きすぎて、再開する前の話覚えてない

WJ、以前ほどの勢いがない気が…
その代り、すっかり
![]() 名探偵コナン(89) [ 青山剛昌 ] |
コナンにハマってしまっています

こないだ、映画に行ってからですね。
いやー、いまさらコナンにハマるとは思ってなかったですよ

来月WHFもあるし、VIP申し込み券欲しさに、しばらくサンデー買っちゃおうかな

そういえば、サンデーって買ったことないかも…

さてさて、ファイアーエムブレム~if、異伝『見えざる史実 後編』後1です。

敵の中にはこのヒトもいました~
お馴染み、アクアネキのママ・眷属シェンメイですね

シェンメイ倒して、シェンメイの後ろにある離脱ポイントから3人が離脱するとマップクリアです



マップクリアしてホッとしているところに…
リリス「ハイドラさまからいただいた兵はいくらでもいる

とリリスがさらに攻撃を仕掛けてこようとしますが…



ハイドラが3人を「暗夜王国」へ送ってくれることになりました~

(カム子はすでに白夜王国からさらわれて、暗夜王国へいるようです)
しかし、3人が暗夜じゃなくて白夜に送られてたら誰の臣下になったんだろう…
とか考えるとなかなか面白いかもしれません

タクミンとオーディンとかなかなかうまくやりそう。
ツンデレ・ルーナがサクラの下についてもよさそうですしね。
ラズはアサマと一緒にヒノカ姉さんの下とかでもおもしろそうです。
ヒノカ姉さん、ナンパ男と毒舌坊主抱えて早死にしそう





ラズワルド→マニキ配下
ルーナ→カミラ姉さん配下
オーディン→グラマスさん配下
です。
暗夜王国は実力主義なので、力を見せると王族の臣下に取り立ててもらえるのです






ラズ、オーディン、ルーナの覚醒組3人はこういうわけで暗夜王族の配下に入ったんですね~

しかし、インキンルートではハイドラを倒しに透魔王国まで来ますが、
暗夜ルート、白夜ルートでは「この世界に来た目的忘れちゃったの


特に、ラズは白夜ルートでは下手をするとマニキに殉じて死んじゃうし

『見えざる史実 後編』 後2へ続く…
シキジカ、メブキジカ、
ねこさんのところでも紹介されてましたよ~!
色コレクター同士気が合いますね~!
そして、これはあまり一緒じゃない方が良いですが、
地震、大丈夫でしたでしょうか?
丁度一ヶ月後に関東地方で地震だなんて
どこも油断できませんよね。
wj、最近はヒーローアカデミアが面白いです。
H×Hも団長とヒソカの戦いは面白いです。
オーディンたちはやっぱりさりげなく出てたんですね~。
いつもコメントありがとうございます!
なんかネタがなくて、進化、しかもフォルム違いですいません~
ちょうどねこさんもメブキジカでしたね!
でも、あちらはちゃんとした国際孵化産でしたね!
今(BW内で)春になったのに、春のシキジカの姿写真撮ってないな…
6月になっちゃう前にやっときます!
地震は大丈夫でした~
わたしのところは震度3でしたが、久々なのでびっくりしました!
でも、熊本とかはこれより大きいのは1か月毎日何度も…
ホントに、生活もままならないと思います。
ライトさんのところはいかがですか?
早くおさまってほしいですね…
WJ、半年ほど買うのやめちゃってたから、ストーリー性のあるのが全然ついていけなくて…
ソーマと両さんとさいきくすおくらいからついていけているのは…あ、あと磯部磯ベエですね!
H×Hはもちろん楽しんでいますが、団長の能力が高度すぎてわたしにはついていけません(笑)
ライトさんはBORUTOの感想はいかがだったんでしょうか~
オーディンたちは出番あり済みですよ!
ちょこっとですけどね!
この後はもう出番ありません(笑)
4世代だか5世代までは、電源を入れた瞬間に
○○匹目に色違いが出るというのが決まるので
電源は落とさない方がいい、という話だったので
(5世代はC-gear立ち上げるたびに、その○○匹目に出るというのが変わった気もする…)
以前は電源も落とさない、C-gearも立ち上げないという方法でやっていたのですが、
最近はあんまり気にせず、6世代ではあんまり出なかったらわざとリセットしたりしてやり直したりもしています。
6世代は電源つけた瞬間に○○匹目に色違い出る、という決まり方でもなかったような気が…
すいません、説明になってないと思いますが、最近はあんまり気にしないでやっていますので(汗)
これからは色違いを出すまでは電源を落とさずにずっとスリープ状態にしておこうと思います。
あんまり出ないときはわたしもリセットしちゃったりしています~
お互い、たくさん色っこgetできるといいですね!