
図鑑埋めシリーズです

こんないい場面でミルホッグ…とか思わないでもないけど、ミルホッグの色違いけっこう好きです~
この子も、色プルリル♂と一緒にバンクのミネズミの位置にいた…
だからそこにいたらわかんないんだって

ミネズミはBW2の自然遭遇でgetした子がいます

おや、ミネズミの様子が…

おめでとう


ミルホッグの色違い、きれいな青に変わっていて好きな色違いですが、
道路工事のおじさんに見えなくもない

色比較。

通常色。
(今回は、FE記事の画像が多いので、色ミルホッグの画像は割愛させていただきます

通常色も道路工事のおじさんですね。
いや、むしろ、通常色の方がおじさんか


近所のスーパーでポケモンのシャンメリー売ってました

去年はなかったような気がする…

プリキュアとポケモンは1段、妖怪が2段で売り場展開されていたのですが、
まあいいですよポケモンのシャンメリー復活してくれただけで

72会(仮)の忘年会もあるので、3本買いました

(来年はポケモン2段、妖怪1段で展開されるでしょう


カゴメさんは引き続きピカチュウ推しですね

今度はピカチュウのフィギュアとかではなくて、絵が描ける用のキャップだったのですが、
ピケチュウのパッケージだったのでまたありがたく買わせていただきましたよ

さてさて、ファイアーエムブレム~if、暗夜王国@ハード&クラッシック、
後日談その2です。
マニキの戴冠のお言葉が終わって、兄弟の元に戻ってきたマニキ…



やっぱり、マニキとカム子、夫婦みたいですね



エリーゼは戴冠式で騒いだので、ギュンターに「ちょっと」怒られてしまったようです。

ギュンターって暗夜兄弟のこと小さいころから面倒見ていたのかな?
北の城塞(カム子が幽閉されていた場所)にずっといてカム子の面倒見ていた感じだけど…
北の城塞に暗夜兄弟が遊びに来たとき、ギュンターに怒られてたとか

(マニキとか、白夜ルートでは「あのころ(北の城塞時代)が一番楽しかったな…」とか最期にいいますもんね。
マニキ~





ヒノカ姉さんとサクラもマニキの戴冠式に来てくれたのでした




末妹同士もすっかり仲良しになったようですね

(18章でいがみ合っていたのがウソのようです。サクラが捕虜になっていた間、エリーゼサクラの面倒見ていたそうですからね)




カミラ姉さんは強くてきれいな女の子が好きですからね。
以前は「わたしの妹」とカム子を取り合っていたものですが、すっかりヒノカ姉さんのことも気に入ったようです

でも、ヒノカ姉さん…

即位式に向けて特訓中らしいです。





ヒノカ姉さん、けっこう天然なのかサラリと爆弾落としますね









いっそのこと、マニキとヒノカ姉さんが結婚しちゃえば両国もうまくいくのでは


(透魔ルートでは結婚できますしね)






きょうだいとして笑い合おう…24章でヒノカ姉さんと交わした約束ですね。
エビニキとタクミンはいませんが…






ここもまたマニキとカム子夫婦っぽい…
そして、この後、王都を上げての大晩餐会が始まります

後日談その3に続く…
色ミルホッグは見るたびに
アララギ博士が捕まえるお手本の時に
出たのを思い出します・・・。
道路工事のおじさん(笑)見えます!
特に通常色はまんまに見えます(笑)
スーパーの売り場もゲーセンも
ホビーフェアのイラストも妖怪だらけですね。
一気に巻き返して欲しいものです。
FE、マニキとヒノカの会話シーンとか見ると
良かったな~って思いますね。
アクアさんの事はまだ分からないですね。
いつもコメントありがとうございます!
色ミルホッグも通常色も道路工事のおじさんに見えますよね!
反射板に見える!
アララギ博士のときに色ミルホッグ出たんですか?!
わたしその話初めて聞きました~
たまにそういう話聞きますが、ホントにあるんですね!
うちの方もシャンメリーは妖怪ばっかりですね…うちの店も妖怪…社員に文句言っておきました!(でも、送り込みなので、社員のせいでもないのです(涙))
でも、ポケモン見つけれてうれしいです!
FE、やっと平和になったの実感しますが、エビニキとタクミンは悲しいですね…
アクアネキは次の回でわかります!
あと2回ですよ!