うちのあぢゅちん、
noriの怒る声とかを聞くと逃げて、
震えながら奥の部屋の影に身を潜めます。( ´艸`)ムププ
最近、日ハムの優勝もなかなか決まらず、野球を見ながら
(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!だったり、
ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イと騒いでるnoriを見て、
あぢゅはいつも震えてます… ・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ
でも、もうちょっと我慢してね~ (´・ω・`;A)アセアセ
日ハム、早く優勝決めてくれー!!!!

では、前回の続きです~
前回、寿都ってどこらへん? って道産子れーちぇままからコメントを頂いたので、地図を載せたいと思います~♪
これでわかりやすいね^^

今回走ったルートも一緒に~
で、前回の弁慶岬の後は、今回のメインの島牧の「ここ」へ向かいます
島牧の道の駅で、その後に向かう事を考え、飲み物を買って
GO! GO!
でも、曲がるとこ見落として暫く通り過ぎる
オーイ!! L(゚□゚ L)Ξ(」゚□゚)」オーイ!!
凄く細い山道を14キロ走って、まずは炭酸水が湧き出てるいるという「ドラゴンウォーター」スポットへ


こんな石を渡り歩いたところに

あったー!

チョロチョロとしか湧き出てないから、汲むのは大変!

で、この水飲んでみたけど、noriはダメ><
鉄分が含まれてて~って書いてたけど、鉄分多すぎで
その味がどうも無理! keiもダメだった><
さてと、今回のメインの場所へ向かいます~!
でもね、本来の場所が工事中だって事で、違う方面へ~


吊り橋の下は。。。

こんな感じ~ 綺麗な景色♪
10分くらい歩くと…

ハ―。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚―ィ☆
今回は日本の滝100選にも選ばれてる「賀老(がろう)の滝」に来ました~♪



エェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
滝、ほとんど見えてないじゃん!
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

う、うん・・・・・・・・
noriが前回来たのは、もう15年くらい前
函館に行く途中でたまたまこの滝を見つけて、ちょっと見てみる?なんて友達夫婦と軽い気持ちで行ったのが間違えだった!
行きはとんでもない階段の下り!
って事は、はい、帰りはその階段ひたすら上る!
とんでもなく大変だった記憶が・・・
でも見ごたえある凄い滝だったからkeiに見せようと思って来たのに
コレ…?!
って感じだったよ…(T▽T)
工事してるなんて知らなかった。。。
きちんと調べてくればよかったよぉぉぉ
では、本当ならばコレが見えたはずの「賀老の滝」です

工事してる方だと、水しぶきがかかるほどの場所まで近くに見れて迫力満点
keiはそこで見たいって言ってるので、来年またリベンジじゃー!
(`・ω・´)シャキーン

賀老の滝編は以上です~♪
次回は「(゚ロ゚;)エェッ!?北海道にもあるんだ~」編です^^
゙(*・・)σ【
】ぽちっとな♪
noriの怒る声とかを聞くと逃げて、
震えながら奥の部屋の影に身を潜めます。( ´艸`)ムププ
最近、日ハムの優勝もなかなか決まらず、野球を見ながら
(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!だったり、
ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イと騒いでるnoriを見て、
あぢゅはいつも震えてます… ・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ
でも、もうちょっと我慢してね~ (´・ω・`;A)アセアセ
日ハム、早く優勝決めてくれー!!!!


前回、寿都ってどこらへん? って道産子れーちぇままからコメントを頂いたので、地図を載せたいと思います~♪
これでわかりやすいね^^

今回走ったルートも一緒に~
で、前回の弁慶岬の後は、今回のメインの島牧の「ここ」へ向かいます
島牧の道の駅で、その後に向かう事を考え、飲み物を買って
GO! GO!
でも、曲がるとこ見落として暫く通り過ぎる
オーイ!! L(゚□゚ L)Ξ(」゚□゚)」オーイ!!
凄く細い山道を14キロ走って、まずは炭酸水が湧き出てるいるという「ドラゴンウォーター」スポットへ


こんな石を渡り歩いたところに

あったー!

チョロチョロとしか湧き出てないから、汲むのは大変!

で、この水飲んでみたけど、noriはダメ><
鉄分が含まれてて~って書いてたけど、鉄分多すぎで
その味がどうも無理! keiもダメだった><
さてと、今回のメインの場所へ向かいます~!
でもね、本来の場所が工事中だって事で、違う方面へ~


吊り橋の下は。。。

こんな感じ~ 綺麗な景色♪
10分くらい歩くと…

ハ―。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚―ィ☆
今回は日本の滝100選にも選ばれてる「賀老(がろう)の滝」に来ました~♪



エェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
滝、ほとんど見えてないじゃん!
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

う、うん・・・・・・・・
noriが前回来たのは、もう15年くらい前
函館に行く途中でたまたまこの滝を見つけて、ちょっと見てみる?なんて友達夫婦と軽い気持ちで行ったのが間違えだった!
行きはとんでもない階段の下り!
って事は、はい、帰りはその階段ひたすら上る!
とんでもなく大変だった記憶が・・・
でも見ごたえある凄い滝だったからkeiに見せようと思って来たのに
コレ…?!
って感じだったよ…(T▽T)
工事してるなんて知らなかった。。。
きちんと調べてくればよかったよぉぉぉ
では、本当ならばコレが見えたはずの「賀老の滝」です

工事してる方だと、水しぶきがかかるほどの場所まで近くに見れて迫力満点
keiはそこで見たいって言ってるので、来年またリベンジじゃー!
(`・ω・´)シャキーン

賀老の滝編は以上です~♪
次回は「(゚ロ゚;)エェッ!?北海道にもあるんだ~」編です^^
゙(*・・)σ【
