goo blog サービス終了のお知らせ 

☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

アオバハゴロモ 3

2008年09月11日 | タムロン90mmF2.8 マクロ
三度アオバハゴロモです。眼だけ黒くて可愛いです。ちなみに学名は”Geisha distinctissima" 芸者です。

PENTAX K20D
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/60 秒 - F/3.5
露出補正: +0.5
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛が休憩

2008年09月11日 | タムロン90mmF2.8 マクロ
ホトトギスの葉の裏で蜘蛛が休んでいました。

PENTAX K20D
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/90 秒 - F/3.5
露出補正: +0.5
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コオロギ

2008年09月11日 | タムロン90mmF2.8 マクロ
多分カモドコオロギのオスだと思いますが・・。

PENTAX K20D
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/90 秒 - F/3.5
露出補正: +0.5
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス大アップ

2008年09月11日 | タムロン90mmF2.8 マクロ
今、庭では是ぐらいしか花がありません。

PENTAX K20D
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/125 秒 - F/3.5
露出補正: +0.5
感度: ISO 200
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロウリハムシ

2008年09月11日 | タムロン90mmF2.8 マクロ
黒瓜葉虫。瓜などの野菜を食べる9mmほどの害虫です。

PENTAX K20D
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/15 秒 - F/3.5
露出補正: +0.5
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする