goo blog サービス終了のお知らせ 

☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

川原でキセキレイ

2009年02月18日 | シグマ 170-500mm
いつもの川原で今度はキセキレイを見つけました。シロセキレイよりじっとしていない鳥で撮影が大変。でもなんとか殆ど同じような写真ですが2枚を。

PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 三脚撮影

PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 三脚撮影

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 鳥ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←こっちも応援ポチよろしくね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のサクラソウ。

2009年02月18日 | シグマ 170-500mm
庭のサクラソウ。いま咲いているのは梅とこのサクラソウくらいしかありません。
庭のサクラソウ
PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/90 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON ガラス越し三脚撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←こっちも応援ポチよろしくね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 2月17日

2009年02月17日 | シグマ 170-500mm
*** 今日のメジロ 2月17日 ***
今日もメジロが蜜柑を食べに来ました。500ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
感度: ISO 800
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
にほんブログ村 鳥ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 2月16日

2009年02月16日 | シグマ 170-500mm
*** 今日のメジロ 2月16日 ***
今日もメジロが蜜柑を食べに来ました。500ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
感度: ISO 800
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
にほんブログ村 鳥ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←応援ポチよろしくね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ハクセキレイ *

2009年02月15日 | シグマ 170-500mm
*** ハクセキレイ ***
近くの川原でよく見かけます。セグロセキレイかと思ったのですが、よく調べてみたら顔の眼の下が白いのでハクセキレイでした。
500ミリ望遠ズームレンズを手持ちで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
感度: ISO 800
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 鳥ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←こっちも応援ポチよろしくね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 2月14日

2009年02月14日 | シグマ 170-500mm
*** 今日のメジロ 2月14日 ***
今日もメジロが蜜柑を食べに来ました。500ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
感度: ISO 800
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
にほんブログ村 鳥ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←こっちも応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 2月13日

2009年02月13日 | シグマ 170-500mm
*** 今日のメジロ 2月13日 ***
今日もメジロが蜜柑や林檎を食べに来ました。500ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
感度: ISO 800
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←こっちも応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 2月12日

2009年02月12日 | シグマ 170-500mm
*** 今日のメジロ 2月12日 ***
今日もメジロが蜜柑を食べに来ました。500ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
感度: ISO 800
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
にほんブログ村 鳥ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 2月11日

2009年02月11日 | シグマ 170-500mm
*** 今日のメジロ 2月11日 ***
今日もメジロが蜜柑を食べに来ました。500ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
感度: ISO 800
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
にほんブログ村 鳥ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 2月10日

2009年02月10日 | シグマ 170-500mm
*** 今日のメジロ 2月10日 ***
今日もメジロが蜜柑を食べに来ました。500ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
感度: ISO 800
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
にほんブログ村 鳥ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←応援ポチよろしくね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ激写

2009年02月09日 | シグマ 170-500mm
振り向いた瞬間のメジロ激写。久々に良いショットが撮れたので一枚で掲載。トリミングしています。
振り向いた瞬間のメジロ激写
PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 430mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/6.7
露出補正: -1
感度: ISO 1100
手ブレ補正:ON ガラス越し三脚撮影
にほんブログ村 鳥ブログへ←応援ポチよろしくね!
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 2月8日

2009年02月08日 | シグマ 170-500mm
*** 今日のメジロ 2月8日 ***
今日もメジロが蜜柑を食べに来ました。500ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
感度: ISO 800
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
にほんブログ村 鳥ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花で二枚。

2009年02月08日 | シグマ 170-500mm
一週間前の雨の日の沈丁花(ジンチョウゲ)の蕾を離れて超望遠で。二枚目は今の蕾が赤く色づき始めた沈丁花(ジンチョウゲ)を近くに寄ってマクロレンズで接写です。
まだ蕾の沈丁花
PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/90 秒 - F/6.7
露出補正: -1
感度: ISO 800
赤く色づいてきた蕾の沈丁花
PENTAX K-m
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/2.8
露出補正: 0
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←応援ポチよろしくね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖いヒヨドリ。

2009年02月07日 | シグマ 170-500mm
ヒヨドリって顔つきどおり怖いです。ヒヨドリがくるとメジロはすぐ逃げて行ってしまう。たぶんヒヨドリが怖いのはカラスぐらいでしょう。
<ヒヨドリ
<ヒヨドリ<ヒヨドリ<ヒヨドリ<ヒヨドリ<ヒヨドリ


PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
手ブレ補正:ON ガラス越し三脚撮影
にほんブログ村 鳥ブログへ←応援ポチよろしくね!
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラソウ咲き始め

2009年02月07日 | シグマ 170-500mm
ピンクのサクラソウ(桜草)がまだしょぼいけど咲き始めました。
サクラソウ(桜草)が咲き始めました
PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/90 秒 - F/6.7
露出補正: -1
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON ガラス越し三脚撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←応援ポチよろしくね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする