☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

沈丁花で二枚。

2009年02月08日 | シグマ 170-500mm
一週間前の雨の日の沈丁花(ジンチョウゲ)の蕾を離れて超望遠で。二枚目は今の蕾が赤く色づき始めた沈丁花(ジンチョウゲ)を近くに寄ってマクロレンズで接写です。
まだ蕾の沈丁花
PENTAX K20D
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/90 秒 - F/6.7
露出補正: -1
感度: ISO 800
赤く色づいてきた蕾の沈丁花
PENTAX K-m
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点距離: 90mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/2.8
露出補正: 0
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
写真 ブログセンター←応援ポチよろしくね!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怖いヒヨドリ。 | トップ | メジロ 2月8日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初コメです。 (シネマドラゴン)
2009-02-08 10:44:02
とてもきれいですね。プロの写真家さんなんですか?勉強不足ですみません。「沈丁花」って何とお読みするんでしょうか?
読み方 (☆のりぴー)
2009-02-08 20:49:37
ジンチョウゲ(沈丁花)です。
Unknown (シネマドラゴン)
2009-02-09 23:47:12
むずかしい読み方ですね。
わざわざありがとうございまいsた。
大好き (ユー)
2009-02-10 12:41:15
沈丁花の匂いが大好きです。この香りを嗅ぐと幸せな気持ちになります。

コメントを投稿