goo blog サービス終了のお知らせ 

☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

上野動物園 その21

2011年02月27日 | PENTAX DA 55-300mm
上野動物園 その21。ラマです。南米アンデス地方に住む哺乳類でラクダの仲間。 上野動物園で撮影してきた沢山の動物写真を、整理して何回かに分けて掲載します。300ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/200 秒 - F/5.8
露出補正: -0.3
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 2月26日

2011年02月26日 | PENTAX DA 55-300mm
*** 今日のメジロ 2月26日 ***
今日もメジロが蜜柑を食べに来ました。300ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
手ブレ補正:OFF 三脚撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野動物園 その20

2011年02月26日 | PENTAX DA 55-300mm
上野動物園 その20。ハシボソカラスのアルビノ種です。アルビノは劣性遺伝なので、このように黒い色素が抜けるのは稀です。上野動物園で撮影してきた沢山の動物写真を、整理して何回かに分けて掲載します。300ミリ望遠ズームレンズで金網越しに撮影しています。

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/250 秒 - F/7.1
露出補正: -0.3
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギ

2011年02月25日 | PENTAX DA 55-300mm
公園にいたゴイサギ です。顔は胸の中に隠れています。日向ぼっこですかな。

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
AFアダプター(X1.7)装着
焦点距離: 510mm相当
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/1250 秒 - F/6.7
露出補正: -0.3
感度: ISO 3200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 2月25日

2011年02月25日 | PENTAX DA 55-300mm
*** 今日のメジロ 2月25日 ***
今日もメジロが蜜柑を食べに来ました。300ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
手ブレ補正:OFF 三脚撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野動物園 その19

2011年02月25日 | PENTAX DA 55-300mm
上野動物園 その19。ニシムラサキエボシドリです。上野動物園で撮影してきた沢山の動物写真を、整理して何回かに分けて掲載します。300ミリ望遠ズームレンズでガラス越しに撮影しています。

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/50 秒 - F/5.8
露出補正: -0.3
感度: ISO 3200
手ブレ補正:ON 手持ちガラス越し撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅

2011年02月24日 | PENTAX DA 55-300mm
紅梅 です。

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 260mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/800 秒 - F/6.3
露出補正: -0.3
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ

2011年02月24日 | PENTAX DA 55-300mm
*** ヒヨドリ ***
今日はヒヨドリが庭木にやって来ました。300ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/1250 秒 - F/5.6
露出補正: -0.3
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影


レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/1600 秒 - F/5.6
露出補正: -0.3
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野動物園 その18

2011年02月24日 | PENTAX DA 55-300mm
上野動物園 その18。カンムリシロムクです。インドネシア・バリ島の固有種で、ムクドリの仲間です。上野動物園で撮影してきた沢山の動物写真を、整理して何回かに分けて掲載します。300ミリ望遠ズームレンズでガラス越しに撮影しています。

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/125 秒 - F/5.8
露出補正: -0.3
感度: ISO 3200
手ブレ補正:ON 手持ちガラス越し撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 2月23日

2011年02月23日 | PENTAX DA 55-300mm
*** 今日のメジロ 2月23日 ***
今日もメジロが蜜柑を食べに来ました。300ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
手ブレ補正:OFF 三脚撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野動物園 その17

2011年02月23日 | PENTAX DA 55-300mm
上野動物園 その17。キンムネオナガテリムクです。キンムネ・金胸の名のとおり、胸が金色で尾がとても長い。上野動物園で撮影してきた沢山の動物写真を、整理して何回かに分けて掲載します。300ミリ望遠ズームレンズでガラス越しに撮影しています。

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/30 秒 - F/5.8
露出補正: -0.3
感度: ISO 3200
手ブレ補正:ON 手持ちガラス越し撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコの日

2011年02月22日 | PENTAX DA 55-300mm
ふてぶてしい野良のネコちゃん です。2月22日で「にゃんにゃんにゃん」で「ネコの日」ですね。

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 98mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/2500 秒 - F/6.3
露出補正: -0.3
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 2月22日

2011年02月22日 | PENTAX DA 55-300mm
*** 今日のメジロ 2月22日 ***
今日もメジロが蜜柑を食べに来ました。300ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
手ブレ補正:OFF 三脚撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野動物園 その16

2011年02月22日 | PENTAX DA 55-300mm
上野動物園 その16。カンムリオオツリスドリです。手提げ籠のような垂れ下がった巣を作る。上野動物園で撮影してきた沢山の動物写真を、整理して何回かに分けて掲載します。300ミリ望遠ズームレンズでガラス越しに撮影しています。

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 170mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/1600 秒 - F/5.6
露出補正: -0.3
感度: ISO 3200
手ブレ補正:ON 手持ちガラス越し撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ 2月21日

2011年02月21日 | PENTAX DA 55-300mm
*** ヒヨドリ 2月21日 ***
今日はヒヨドリが蜜柑を食べに来ました。いつもは追い払うのですがたまには撮ってみました。300ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<<

PENTAX K-5
レンズ: ペンタックス DA 55-300mm F/4-5.8 ED
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
手ブレ補正:OFF 三脚撮影

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする