goo blog サービス終了のお知らせ 

☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

翡翠 新写真6

2008年01月22日 | シグマ 70-300mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
焦点距離: 300mm
露出モード: スポット測光: 絞り優先オート
1/90 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠 新写真5

2008年01月21日 | シグマ 70-300mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
焦点距離: 300mm
露出モード: スポット測光: 絞り優先オート
1/90 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:あり
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠 新写真4

2008年01月21日 | シグマ 70-300mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
焦点距離: 300mm
露出モード: スポット測光: 絞り優先オート
1/90 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:あり
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠 新写真3

2008年01月20日 | シグマ 70-300mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
焦点距離: 300mm
露出モード: スポット測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 200
トリミング:あり
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠 新写真2

2008年01月20日 | シグマ 70-300mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
焦点距離: 300mm
露出モード: スポット測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:あり
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠 新写真1

2008年01月19日 | シグマ 70-300mm

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
焦点距離: 300mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/180 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 200
トリミング:あり
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニサボテン

2008年01月10日 | シグマ 70-300mm
お邪魔したお宅の玄関で発見。見事なカニサボテンでした。

カメラ:PENTAX K10D
レンズ: シグマ 70-300mm F/4-5.6マクロ
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/90秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 室内手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸杉

2008年01月04日 | シグマ 70-300mm
樹齢約450年の杉大木の根。高尾山のケーブルを降りて薬王院へ向かってすぐ。高さ37メートルで天然記念物に指定されている。

カメラ:PENTAX K10D
レンズ: シグマ 70-300mm F/4-5.6マクロ
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: スポット測光
1/15秒 - F/4
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガマの油売り

2008年01月03日 | シグマ 70-300mm
ケーブルカーの駅前でやっていた大道芸人。看板はガマの油売りとなっていたが手品とか皿回しをやっていた。

カメラ:PENTAX K10D
レンズ: シグマ 70-300mm F/4-5.6マクロ
焦点距離: 93mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: スポット測光
1/30秒 - F/4
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山を滑る太陽。

2008年01月02日 | シグマ 70-300mm
高尾山の山頂から見た富士山への日没7枚。一枚目は富士山の真上です。富士山の裾野を滑るように太陽が沈んでいく様を写しました。時間は16時15分から日没16時28分まで。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかく綺麗な薔薇

2007年12月11日 | シグマ 70-300mm
人の家の庭に咲いている大きくてしかも綺麗なピンクの薔薇。20センチはあろうかの大輪でした。みごとでした。

PENTAX K10D
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
焦点距離: 300mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/180 秒 - F/5.6
露出補正: 0
感度: ISO 100
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇4 (近所で咲いてた)

2007年12月06日 | シグマ 70-300mm

PENTAX K10D
撮影日:2007/12/03
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
焦点距離: 210mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/125 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 400
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇3 (近所で咲いてた)

2007年12月05日 | シグマ 70-300mm

PENTAX K10D
撮影日:2007/12/03
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
焦点距離: 80mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/90 秒 - F/4
露出補正: 0
感度: ISO 200
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇2 (近所で咲いてた)

2007年12月05日 | シグマ 70-300mm

PENTAX K10D
撮影日:2007/12/03
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/90 秒 - F/4
露出補正: 0
感度: ISO 200
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇1 (近所で咲いてた)

2007年12月05日 | シグマ 70-300mm

PENTAX K10D
撮影日:2007/12/03
レンズ: シグマ APO 70-300mm F/4-5.6 DG MACRO
焦点距離: 210mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: パターン測光
1/180 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 200
トリミング:なし
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする