ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
萌木の世迷言
徒然な世に何を想う…
今日(31日)は二度目の夏土用の丑の日「二の丑」
2025年07月31日
|
社会
今日7月31日(木曜)は二度目の
夏土用の丑(二の丑)
の日と言う事で
「う」のつく食べ物や黒い物を食べると良いそうです。
うなぎ・うどん・瓜・梅干し・土用しじみ・土用餅(あんこ餅)など
今日は夏土用の丑の日「一の丑」
2024年07月24日
|
社会
今日24日(水曜)は夏土用の丑の日と言う事で
「う」のつく食べ物や黒い物を食べると良いそうです。
うなぎ・うどん・瓜・梅干し・土用しじみ・土用餅(あんこ餅)など
今夜は如月満月
2024年02月24日
|
社会
今夜は如月満月
令和6年(2024年)2月24日21時30分頃
月齢14.56
地球からの距離 約406,000㎞
今年、地球から最も遠い距離の満月になります。
個人的には
二月の別名に令月なんてのもありますから
令月満月と呼びたいですね。
今日は建国記念日!
2024年02月11日
|
社会
今日、2月11日は日本の「建国記念日」
法令上は「建国記念の日」と言う事だが
色々な思惑が絡んでこの呼称になった様です。
2月11日の日付も
グレゴリオ暦に変換さただけのもの。
今更確認しようもない歴史的事実に
固執する事よりも違和感なく言える
「建国記念日」で良いと思ってます。
でも、本当は紀元節と言いたいですけどね…
今日は弥生満月
2023年03月07日
|
社会
今夜は弥生満月
令和5年(2023年)3月7日21時40分頃
月齢15.2
地球からの距離 約400,400㎞
今日は紀元節です。
2023年02月11日
|
社会
今日(令和5年2月11日)は
日本建国記念の日(紀元節)です。
奈良橿原で初代天皇の神武天皇が即位され
日本を建国した日です。
西暦で言えば、紀元前660年2月11日ですので
今日は、皇紀2683年2月11日となります。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
アクセス状況
アクセス
閲覧
3
PV
訪問者
1
IP
トータル
閲覧
16,769
PV
訪問者
13,907
IP
ランキング
日別
89,995
位
週別
63,792
位
カテゴリー
社会
(6)
Weblog
(0)
生活
(54)
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
今日は新月(旧暦7月)
今日(8月23日)は処暑
今夜は葉月満月
今日(8月7日)は立秋
今日(31日)は二度目の夏土用の丑の日「二の丑」
今日は新月(旧暦閏6月)
今日からは大暑
今日(19日)は夏土用の丑の日「一の丑」
今夜は文月満月
今日からは小暑
>> もっと見る
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について