梅雨真っ只中の日本、帰国してまだ朝のランニングが出来ません。
なのでちょっと身体がなまっているような気がします。
ところで政治家の中にどこの国の国会議員?どこの国の国益が大事なの?と思うような政治家が多くなってきています。
多くなっているのではなくネットの普及で明らかになったのかもしれません。
反日政治家の代表といえば、何と言っても故・土井たか子元衆議院議長でしょう。土井さんは旧社会党を北朝鮮の朝鮮労働党と友党関係にするなど一貫して「北朝鮮寄り」の姿勢をとり続けました。
また「拉致疑惑など存在しない」などと公言し、拉致被害者の一人である有本恵子さんの両親が土井氏の事務所に相談を持ちかけても、すこぶる冷淡に扱いました。
「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望書」が韓国政府に提出された際にも、対象者の中に拉致実行犯と目される辛光洙が含まれているのにもかかわらず菅直人氏らとともに釈放するよう署名しています。
いまだに辻元議員や福島瑞穂、枝野などの野党は拉致問題に対しては無関心なようです。
先日は日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は6日、同党所属の足立康史衆院議員(比例近畿ブロック)がツイッターで作家の百田尚樹氏らに対して不適切な投稿をしたとして、参院選後に党紀委員会を開いて処分を検討する考えを明らかにしました。
維新前代表の橋下徹氏と、百田氏の著作「日本国紀」の編集に携わった有本香氏や百田氏らが靖国神社へのA級戦犯の合祀(ごうし)などをめぐってツイッター上で論争。
そんな中、足立氏は「本を売らないといけないのは分かりますが」などと投稿しました。
これに対して百田氏は、反論のツイートを投稿。
その後、足立氏は謝罪の投稿をしました。
松井氏はこの日、選挙応援のため訪れたさいたま市で記者団に「公人が一般の人をオープンのところでおちょくったのはダメ。全くリスペクト(敬意)がなく、年上の人に対する礼節もない」と述べ、足立氏に非があるとの認識を示しました。
政治家というよりも一人の人間として問題があると思います。

なのでちょっと身体がなまっているような気がします。
ところで政治家の中にどこの国の国会議員?どこの国の国益が大事なの?と思うような政治家が多くなってきています。
多くなっているのではなくネットの普及で明らかになったのかもしれません。
反日政治家の代表といえば、何と言っても故・土井たか子元衆議院議長でしょう。土井さんは旧社会党を北朝鮮の朝鮮労働党と友党関係にするなど一貫して「北朝鮮寄り」の姿勢をとり続けました。
また「拉致疑惑など存在しない」などと公言し、拉致被害者の一人である有本恵子さんの両親が土井氏の事務所に相談を持ちかけても、すこぶる冷淡に扱いました。
「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望書」が韓国政府に提出された際にも、対象者の中に拉致実行犯と目される辛光洙が含まれているのにもかかわらず菅直人氏らとともに釈放するよう署名しています。
いまだに辻元議員や福島瑞穂、枝野などの野党は拉致問題に対しては無関心なようです。
先日は日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は6日、同党所属の足立康史衆院議員(比例近畿ブロック)がツイッターで作家の百田尚樹氏らに対して不適切な投稿をしたとして、参院選後に党紀委員会を開いて処分を検討する考えを明らかにしました。
維新前代表の橋下徹氏と、百田氏の著作「日本国紀」の編集に携わった有本香氏や百田氏らが靖国神社へのA級戦犯の合祀(ごうし)などをめぐってツイッター上で論争。
そんな中、足立氏は「本を売らないといけないのは分かりますが」などと投稿しました。
これに対して百田氏は、反論のツイートを投稿。
その後、足立氏は謝罪の投稿をしました。
松井氏はこの日、選挙応援のため訪れたさいたま市で記者団に「公人が一般の人をオープンのところでおちょくったのはダメ。全くリスペクト(敬意)がなく、年上の人に対する礼節もない」と述べ、足立氏に非があるとの認識を示しました。
政治家というよりも一人の人間として問題があると思います。

マリオット系列ホテルはすべてモッピーというポイントサイトから予約しています。 エリートナイトなどすべてのベネフィットがついて、その上モッピーポイントがたまります。 こちらから無料登録して利用していただけると皆さんに1000ポイントが付与されます。
簡単!楽しく貯まるポイントサイト モッピー ▼ ▼ 今すぐ無料会員登録♪ ▼ ▼
こちらもおススメ、キャンペーンの時はモッピー以上にメリットがあります。
ぽちっとプリーズ m(_ _)mお願いします
人気ブログランキング
にほんブログ村
やっぱりJAL ぜんぜんちがう!JALに乗って世界を旅しよう~ 1回のショッピングで2回マイルがたまる!
JALのホームページが新しくなりました。