タカネエビネ2017
怒濤の(と言われました)エビネ 最終回です キエビネとジエビネの混雑種のタカネエビネです ...
ジネビネ2017
ジネビネです 下唇弁が割れていること 唇弁は白または薄紫紅色であること 薄紫...
キエビネ2017
今年はたくさんのキエビネと出会いました まず最初は地元の山の裾野 背が高いからすぐ目に付きます ...
ニシノヤマクワガタソウ
沢の近くに咲いていました クワガタ、クワガタと言ってたら 周りの人がキョロキョロ ...
キンラン2017
低山や山地の林の中に咲く野生蘭のキンランです 絶滅の危機がある貴重な花です ...
ヤマシャクヤク
ボタン科ボタン属のヤマシャクヤクです 学名は Paeonia Japonica Paeoniaはギリシャ神話のPaeon...
スミレ
少し汗ばむ日もあり 春に見たスミレを整理しなくては トップランナーは ノジスミレ まだ寒かった頃、...
ヒトリシズカとキビヒトリシズカ
センリョウ科チャラン属のヒトリシズカです センリョウ科チャラン属、親近感を感じます 私はゼンリョウ科チャランポラン属です ...
クチナシグサ
クチナシグサ 落葉樹林の林の土手に咲くと聞き 三月末に様子を見に行った時は、全く何もなく 本当に咲くのかと心配しました ...
ルリハコベ
青空のような爽やかなブルーです 見たいと思っていたけれど、なかなかめぐり逢えなかった花 あらまぁ、ここにいたのねぇ ...