10/25に現場見学会を開催しました。
現場周辺の小学生と保護者の方がイーハトーブ火山局とナリヤ沢
現場を見学しました。
イーハトーブ火山局では土石流の実験を興味深く観察していました。
現場ではクレーン車が資材を運搬する作業を見たりして興奮気味に
観察し、無事終わることが出来ました。
現場周辺の小学生と保護者の方がイーハトーブ火山局とナリヤ沢
現場を見学しました。
イーハトーブ火山局では土石流の実験を興味深く観察していました。
現場ではクレーン車が資材を運搬する作業を見たりして興奮気味に
観察し、無事終わることが出来ました。
今日の作業は型枠組立、型枠内清掃、安全施設整備
明日は天端コンクリートの打設予定だったが、雨が降るようなので、
月曜日に延期。
最近気温も下がってきて紅葉もそろそろ終わりかな。
今週末は現場見学会(25日)を予定しています。
小学生とその家族で普段は見ることのできない工事中の砂防ダムを
見てもらって砂防ダムの必要性を理解してもらえたらいいかな。
初めての取り組みなのでうまくいくことと天候が心配かな。
ま~何とかなるかな^^、
明日は天端コンクリートの打設予定だったが、雨が降るようなので、
月曜日に延期。
最近気温も下がってきて紅葉もそろそろ終わりかな。
今週末は現場見学会(25日)を予定しています。
小学生とその家族で普段は見ることのできない工事中の砂防ダムを
見てもらって砂防ダムの必要性を理解してもらえたらいいかな。
初めての取り組みなのでうまくいくことと天候が心配かな。
ま~何とかなるかな^^、
今日は八幡平砂防等工事連絡協議会での現場安全パトロールを実施しました。
協議会会員の2現場をパトロールし、改善が必要な箇所や良かった点など、
検討会を行いました。
工期残り60日余りになり協議会として【現場無災害60日運動】をスローガン
に協議会として安全作業に徹します。
協議会会員の2現場をパトロールし、改善が必要な箇所や良かった点など、
検討会を行いました。
工期残り60日余りになり協議会として【現場無災害60日運動】をスローガン
に協議会として安全作業に徹します。