goo blog サービス終了のお知らせ 

自己免疫疾患内耳障害

突発性難聴→ステロイド依存性難聴→自己免疫疾患内耳障害(←今ココらしい)

耳とコロナと持病と。。。

2020-04-07 09:40:10 | 日記
ずいぶん ブログをお休みしていました。
その間に 世の中がすごいことになっています。

みなさん 大丈夫でしょうか?

私はこの病気(自己免疫疾患 内耳障害)に罹って
私と同じ病気の方と知り合ったり
同じ病気で同じようにブログを書いている方を見つけて
日々チェックしたりしていますが
私の知る限りでは
みなさん 今回のコロナ騒動でお薬をお休みしている方が
多いようです。

免疫抑制剤 お休みです。

この病気って免疫力が強すぎるから
こんなこと(難聴がらみの病的症状)になったわけで
いわゆる膠原病のような?側面?というか
一種の耳の膠原病でもあるらしい。
ので、その荒ぶる免疫力を少し落とすことで
不快症状を緩和しよう。 ってことで
免疫抑制剤を投与されるわけです。
が、 それってすべての免疫力を地味に落とすことになるので
病気に罹りやすい 罹った病気を悪化させやすいカラダを
作っちゃってるんですよね^^;

そう インフルとかコロナとか 罹ったひにゃぁ~
ヤバいわけです。

だから今回、コロナに罹るリスクを考えたら
耳の方はちょっと  よくね? ・・・・・みたいな?
そんな優先順位なのかな?

でもさ そうすると また自己免疫力がメキメキと
暴れるのかな? 
オイラに近づくヤツは敵も味方もカンケーないぜ
みんな攻撃してやるからな! みたいな?

それってさ コロナ君も やっつけるくらい強いのかな?

季節の変わり目 気圧の変化
そして 休薬による薬効の消失? で
私の耳は 不安定です。 以前はお天気が下り坂だと症状が出ていましたが
最近はお天気が回復傾向でも耳がボワボワします。
今のところ ゴハン食べれるし 外出自粛で車も
あまり乗らないから 特別不便ではないけれど・・・
きっと 休薬でもっと症状が悪化している人もいるのではないかと
心配になります。
あ・・・でも コロナ君が来ても やっつけてくれるのかな 知らんけど^^;
だったら すこ~~~し? 安心?

ちなみに私は耳以外に肺に病気があるので ぜんぜん安心じゃないです。
要するに重症化するリスクの高い呼吸器の持病ありですから^^;
私の住む福岡はこのたび非常事態宣言出たことだし
現に近所でも感染者出てるし・・・・
しばらくは ひきこもりで マスク職人します。

窓の外はすっかり春・・・・
来年は こんなことあったよね~なんて言いながら
パアアアアアアアアっと お花見に行きたい! 旅行したい!!
ぞーーーーーーーー!!!!!