goo blog サービス終了のお知らせ 

自己免疫疾患内耳障害

突発性難聴→ステロイド依存性難聴→自己免疫疾患内耳障害(←今ココらしい)

あぁ・・・しんどいわ 蕁麻疹もキタ ;;

2018-01-14 11:24:53 | 日記
この病気、お天気や気圧に多少なりとも影響するとのことだったけど
やっぱ 冬場はそれなりに しんどいですわ。

去年 いちお検査は終えたけど
なにひとつ 治療らしきものは始まってないし
良くなるわけもないとわかっちゃいたんだけど ねぇ・・・。

はい。状態がじわじわと悪いのは去年のクリスマスイブからです。

難聴・耳の圧迫感 キテマス キテマス。

この病気との因果関係はわからないけど
その頃から毎晩夜中に蕁麻疹が出てキツイ。

始めは寒いから皮膚が乾燥して痒いのかな?
最近あんまり布団干しできてないからダニか???
なんて思ってたけど よくよく見たら 立派な蕁麻疹サンでした。

昼間は耳の不具合と軽い吐き気でドンヨリ
夜になって布団に入るとムズムズ痒い。
ただでさえ夜は2~3時間おきに目が覚める更年期BBAなお年頃。
それなのに お腹、腰、足、手、あちこちに赤くミミズ腫れのような
蕁麻疹が猛烈な痒みと一緒にやってきて
睡眠を妨害してくれる;;

そりゃ、アータ 弱ります。

アタマもカラダも弱ります。

カラダは常にダルイし アタマは・・・
何ていったらいいのかな 
濁ったお湯に脳みそが浸ってるような?
重ダルイ 不快な感じです。
もちろん耳は圧迫された感じで聞えは悪いです。

え?ココロ?

そりゃ、ココロ折れますわ。

こんな時は どんなに好きな事をしても
ただ、ただ、むなし~ぃ気分になっちゃうのよねぇ。

こんな時は 何も考えたくないから・・・・
そうだ! 昨夜録画してた ナスD でも観よう。


                        かな^^