体調が悪い時は何もする気にならず
ドンヨリ、ぼんやり、、
“あ~・・・元気になったら ちょっと身の回りを整理しなきゃだ”
と思うのですが いざ 元気になったら
そんなこと コロっと忘れて 普段の家事さえテキトーに済ませる私。
これじゃいかん!!!
身の回りを整理する理由は
①この春、ようやく子どもが自立して
これからは 夫婦二人の生活がイヤでも始まるから (-_-)b
②仕事人として、母として、妻として、とりあえず大きな仕事は もうない。
今まで抱えてきたものを 整理して身軽になれるはず (-_-)b
③人生後半戦です。ゴールも見えたり 見えなかったりする
先行き不安な状態になることも多々あるので
その時が来たとき 後始末がラクなように
(私に何かあったとき ヤバいものが出てこないように)
しなければならない (-_-)b
④加齢と共にポンコツ度合いがすすむので
モノの場所を決めてやらないと すぐに行方不明になる!
※最近は 出先でもモノがなくなることが多いのは
きっと 落とすか 置き忘れてるんだと思うけど・・・
とにもかくにも 一日も早い お片付けが必要なんですけど
ねぇ・・・・・ねぇえええ・・・・ ふぅ(-_-)
私の部屋は 仕事部屋 兼 寝室 兼 趣味部屋 なので
かなり広い。 そして モノが多い。
基本的に 家や家族関係の重要書類の管理もしているので
めんどくさいったらありゃしない!
だって 捨てるときだって これらは超個人情報なので
そのままポイでいいのか? ってなる。
あとね、古くて使えないモノや 壊れたものはゴミ!でしかないけど
今は使わないけど 新品同様で使えるものとかさ
さすがに ポイ できないでしょ?みんな どうしてるの?
こんな時は メルカリか?
ん~~ それも考えたけど めんどくさいし
そもそも 手間がかかる割に売れるとは思えない。
だから とりあえず とっとく。 とっとく。とっとく。。。。
わああああああ!!!だーかーらーーー
ぜんっぜん片付かないんじゃあああぁぁぁぁああ!!!
・・・・ふと 思った。
(-_-) あきらめが 悪いのか?
服もそうだけど いつか着るかもで 衣替えの度に出しては
一度も袖を通さず また収納する みたいな?
いつか 使うかもだし って結局使わずに 今はうっすらホコリをかぶってる
そんな グッズたち・・・。
ホントどうしたら いいんでしょうねぇ・・・
よくよく見ても考えても これらって 私がいなくなったら
ぜ~~~~~んぶ ただのゴミですからね
考えようによっては これらにまみれて生活してるってことは
間違いなく 生きてるってことですからね。生きてる証拠ね(-_-)
あ・・・話が脱線してきたぞ(-_-;)
あ~~~あああぁぁっぁぁああ~~~~
なんとかせねば な
また 具合が悪くなる その前に
少しづつでも なんとかせねば 今度こそ。
と思う 2019年 台風一過のお盆明けでした。