goo blog サービス終了のお知らせ 

あっとらんだむ

花写真、映画、雑談他で楽しみましょう

深夜の誓い

2012-02-03 02:19:48 | 近況報告

雪が降ると日中でも薄暗くなり視界が悪くなります。

こんな時は極力外出を控えたいものですが、そうもいかないのが世の常です。

まして終電に間に合わず、徒歩帰宅を強いられることもあります。

(*゜▽゜*)三日連続~


寒い上にコンビニで割高の食料を買うしかない深夜の帰宅も飽きてきました。

でも収穫もあります。

コンビニで買ったカップ焼きそば「マルちゃん焼きそば弁当」です。

粉末中華スープ付なんですよ~!

しかも麺のもどし湯を使うから合理的だし焼きそばによく合うし。

北海道では常識かも知れませんが、札幌初心者の僕はうれしかったです。

休日にはスーパーに行って買い込んでおこうと、ヤカンに誓ったノンピです。

(*゜▽゜*)三日連続食べたい

笑顔になれ

2012-01-31 00:47:53 | 近況報告

カラッと晴れた月曜日。

こんな日は、心も晴れ晴れします。

英語では風景が晴れ晴れした様子をスマイルと言うそうです。

素敵な表現ですね♪

(*μ_μ)ルルルル~


豊平川に架かる南十九条大橋を渡るのも快適です♪

(*゜▽゜*)さわやか~


朝の挨拶もいつも以上に元気になります♪

(*゜▽゜*)さわやか~


昼のお弁当もあっという間にたいらげます♪

(*゜▽゜*)さわやか~


帰宅したら出勤前の洗濯物もカラッと乾いています♪

(*゜▽゜*)さわやか~


バスタオルの洗濯やゴミ出しを忘れたことなんか、これっぽっちも気にしません♪

(*゜▽゜*)さわやか~
↑これっぽっちもさわやかじゃないぞ~

美しき日曜日

2012-01-23 01:38:33 | 近況報告

文久、元治、慶応、明治、大正、昭和、平成と不遇の時代を生きたノンピ。

(*゜▽゜*)にょほほ~
↑何歳じゃ~

その類い稀な全天候型生命力を称えた記念の像の除幕式が、人っ子一人いやしないここ中の島児童会館でおごそかに行われました。

ヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノおごそかおごそか~
↑おごそかにしろ~

多摩川で育ったくせに札幌をこよなく愛し、第二の故郷と決めたノンピに春までには消えて欲しいという、札幌市民の強い願いがこめられた像です。


(*゜▽゜*)プンプン!!

>主賓のノンピさん、何かご不満でも?

(*゜▽゜*)こんなに色白じゃないよ~
↑そこか~

>でもノンピさんが大好きなゆきだるマンに似ていますよ♪

(*゜▽゜*)そ、そうかな~えへ♪

>実に単純明快なノンピさんでした。

♪( *^-゜)/⌒☆゛まかせて♪



てなことを妄想していたら遅刻しそうになった小雪舞う日曜の朝。


(*゜▽゜*)←この男はあまりの不謹慎さに天罰が下り、日付が変わってからの帰宅を余儀なくされた。

今日も仕事なのに。笑

(*´0)ゞファア~まかせた♪
↑天罰が下るぞ~

決意

2012-01-10 09:57:01 | 近況報告

雪の夜。

寒いことは間違いないのですが、すごく寒いとは感じません。

気温が0℃の日は暖かいとさえ思います。

ほんの少しですが、札幌での生活に慣れてきたのかな?なんて自惚れてしまいます。

でも本格的な寒さはこれからでしょう。

周囲の方々のアドバイスを受けて就寝前には水道の元栓を閉めるようにもしました。

成人式も無事終えたことですし(ずっと前のことですが)気を引き締めて適当に冬を乗り切りたいものです。

(*゜▽゜*)それなりに~
↑大ざっぱだぞ~

WONDER!

2011-12-28 00:16:46 | 近況報告

札幌で雪の季節を初めて迎えて驚くことは、人が雪に驚かないことです。笑

しかも雪道を小走りしたり、歩きながらケータイをピコピコしたり…

雪道に慣れない自分がもどかしくなります。

(*゜▽゜*)でも元気
↑その態度がもどかしいぞ~


先日、前から来た女子高生三人組の一人が滑って転んだのを見ました。

コートやスカートがまくれてそりゃもう派手で驚きました。

真正面から一部始終を目撃してしまって申し訳なく思うくらいでした。

痛かったことでしょうが、三人で大笑いしていたので安心しました。


明日は我が身と言い聞かせ、雪道に慣れたとしても小走りやケータイピコピコは極力避けようと思います。

(*゜▽゜*)まだ転んでない
↑慣れた頃が危ないんじゃ~

なすがまま

2011-12-26 08:26:54 | 近況報告

食品を買う時に空腹だと、欲望の思うままあれもこれもまみむめも…

大変なことになります。

帰宅してからどれだけ後悔したことか。

(*゜▽゜*)船乗りプクプク
↑航海するな~


それならばお腹を満たしてから買いものをすれば良い。

火を見るより明らかです。

そこで僕が注目したのは「みよしの」です。

札幌では餃子とカレーが有名なチェーン店です。

初めて入ったのですが、多くの方々から聞いた評判通り美味しくて大いに満足しました。

行きつけのお店リストに早速加えることにします。

行きつけのお店リスト…

早速お見せ~

(*゜▽゜*)つるてく
↑滑っているぞ~


さあ、隣のマックスバリューでお買いものだ~!!

餃子とカレー、餃子とカレー、餃子とカレー…

(*゜▽゜*)あれもこれも
↑欲望に満ちているぞ~

夜道

2011-12-16 04:12:36 | 近況報告

積もった雪が街灯に照らされています。

明るい夜道は助かります。

オレンジ色の照明は札幌の証明。

(*゜▽゜*)どや?
↑こんちくしょうめ~と言われるぞ~


夜10時を過ぎると人も車も少なくなります。

皆さんどこに行ったのでしょうね。

(*゜▽゜*)おうち~

それに比べて僕はと言えば…

(*゜▽゜*)つるてくつるてく
↑徒歩帰宅か~

目覚めた冒険心

2011-12-04 01:00:00 | 近況報告

土曜の夜の札幌駅南口。

皆さん、足早に立ち去ってゆきます。

僕も足早に立ち去ってみたいと思います。

(*゜▽゜*)てくてく

(*゜▽゜*)てくてく



……

。。。。゛(ノ‥)ノヨチヨチ

(*゜▽゜*)ここどこ?
↑慣れないことするからそうなるんじゃ~


(*゜▽゜*)←この男は、道に迷いながらも偶然に学園前駅にたどりつき、大通駅まで地下鉄で引き返しました。

v(*'-^*)-☆めでたしめでたし
↑歩くなら地図を持て~

ごほうび

2011-11-23 11:38:58 | 近況報告

雪道に不慣れな僕は、冬が来る前に歩行訓練をしました。

(*゜▽゜*)てくてく

札幌中心部を東西に走る大通、マルヤマクラス前からテレビ塔をコースにしました。

(*゜▽゜*)てくてく

一歩一歩踏みしめて歩いていると、正面に見えるテレビ塔が大きくなってきます。

(*゜▽゜*)てくてく

大通公園に入ると、寒い中イルミネーションの飾り付け作業をされている方々を見かけました。

キラキラしたクリスマスはこういった方々のおかげで楽しめるのだなと実感しました。

(*゜▽゜*)てくてく


そうこうしている間にテレビ塔の真下に到着♪

無傷で到着した自分にご褒美をあげないと…。

o(^^o)(o^^)oごほうびごほうび~

15秒ほど考えた結果、ご褒美は大通からすすきのを抜けて中島公園を縦断することにしました。

(*゜▽゜*)てくてく


滑って足をとられることなく幌平橋に到着した自分にご褒美をあげないと…。

o(^^o)(o^^)oごほうびごほうび~

とりあえず幌平橋を渡って直進、平岸の西友と南平岸のマックスバリューに行くことにしました。

(*゜▽゜*)てくてく
↑朝までやってろ~

日よけ

2011-09-10 17:54:41 | 近況報告

九月になったとはいえ、日差しの強さはなかなかなものです。

事務所で男性用日傘の話をしていました。

僕は、傘の置き忘れが多いし、日焼けしきっているので全く興味がありませんでした。

o( _ _ )o
↑燃え尽き症候群か~


会話に加わらない僕に女性陣から提案がありました。

「日傘の代わりに雨合羽を着用したら…笑」


(*゜▽゜*)ベタベタ~

(*゜▽゜*)ジメジメ~

想像しただけで汗まみれになります。





「涼しいね!」
「ね~」

(*゜▽゜*)おのれ鳥~
↑嫉妬するな~


朝晩は過ごしやすくなってきましたが、まだ熱中症対策を忘れないようにしましょう。