goo blog サービス終了のお知らせ 

日ハム☆BB

日ハムの「B☆B」が大好きなのんすけの日記です(@^^@)★
ごゆるりと♪

夢バトン☆★

2005年10月28日 14時01分33秒 | のんすけ日記
こんにちは
わぁーーーーーッめちゃめちゃ久しぶりにブログに登場
すいません。。。

私の大好きな応援者ハムファイターのカンタンさんから、★夢バトン★いただきました
遅くなってしまってごめんんさい

さっそくやってみますね


Q1.小さいころ何になりたかった?

いっぱいあります!
お花屋さん・お嫁さん・セーラームーン・スケートの選手・いるかの調教師・ディズニーランドで働く…などなど♪
 

Q2.その夢は叶いましたか?

全部叶ってないです(;へ;)↓


Q3.現在の夢は?

B☆Bとけっこんしたい♪(*・v・*)照


Q4.宝くじ3億円当たったら?

まずはパーっと使って、あとは貯金します♪
 

Q5.あなたにとって夢のような世界とは?

日ハムの選手とお友達(知り合い)の仲♪
そしてB☆Bと…♪あーー幸せ♪(。`*)


Q6.昨晩みた夢は?

かいじゅう?がいました。。


次は★みなさまどうぞもらっていってください(*>U<*)♪♪

うぅぅ(p_;)

2005年09月05日 15時35分03秒 | のんすけ日記
ブログがとびとびになっちゃってるっぅー(p_;)1・3・5日...

ごめんなさいm(;_;)m

最近試合見に行けてないなぁ。。。

BBに逢ってない…だからきっと生活にハリがないんだぁぁぁぁ

今日は書きます試合日記
自分にプレッシャー与えときます

…って試合明日だった

お客さん

2005年09月03日 14時40分04秒 | のんすけ日記
昨日仕事で、脚立に乗ってセッセと上のディスプレイを変えていたときのことです★

隣には、リュックを見ている親子連れのおきゃくさん(*^^*)

んで、仕事してると隣から「ねえちゃん!!ねえちゃん!!!ねえちゃん!!!」
という声が(@・・@)

横を見ると、親子連れのお母さんが私の方を見てゆってたのでした。

なので、「はいッ!^▽^!」とゆったら、


「そんなことしてなくていいからさぁ~、これ早く上にかけてくんない?」

…と…^◇^…^◇^;

上にかかってたリュックを取ったはいいものの、かけれなくなった様子でした。

しかし…「そんなこと」って…お母さん…^◇^;

お仕事してたのに…^◇^;チーン。

9月ですッ♪

2005年09月01日 22時36分24秒 | のんすけ日記
昨日は更新できず(^^;)ごめんなさい
昨日は飲みましたー

最近はなんだか疲れがたまってます

ゆっくり秋の夜長を過ごそうかなぁ~

ふぅ


最近ね、「どぶねずみみたいに、美しくなりたい」っていう歌詞がすごく頭に残るんです
なんていうか、なんか、この歌詞だけ見て1日過ごせるんじゃないかってくらい

昔の曲だけど、なんかずーっとひっかかってて


さぁ9月ですよ
こう考えると本当に1年て早いですよね

1日1日を大切に生きなくちゃ
毎日同じ1日を過ごすぐらいなら、今ここにいる意味がないッ

毎日塗り重ねてかなくちゃ

十年後自分は何色になってるのかなぁー。


ぐぅ。夜ごはん食べたのに、おなかすいた


今日の出来事★

2005年08月25日 23時06分39秒 | のんすけ日記
今日は試合がないので私事ですが、今日の1日日記~パチパチ

今日はね、嬉しい事が

私のほんのちょっとした気持ちでしたことに、お客さんすーっごい喜んでくて
笑顔で「本当にありがとう*><*」てゆってくださいました
「ありがとう」って言われると、本当に優しい気持ちになります

すっごいすっごい嬉しかったぁ
小さな幸せを感じました


あともう1つ幸せ
ヤクルトの古田似のお父さんが1人でお店にやってきて、娘の誕生日プレゼントを一生懸命選んでるんです
多分、黄色が好きな子なのかなぁ。。
すごーい悩んで悩んで、黄色の商品を両手いっぱいに持って買い物してるんです
なんかすごい幸せな気持ちになりました
きっと娘さん、顔くしゃくしゃにしてよろこぶんだろうなぁ。。って思ったら、プレゼント包装するこっちもすごい気合はいっちゃって

また「ありがとう」ってゆわれちゃいました

「ありがとう」って本当に嬉しい

人の笑顔って本当にだいすき

「ありがとう」に、「ありがとう」




親にも叱られないこども

2005年08月24日 15時06分47秒 | のんすけ日記
って、今の時代結構いるのかなぁ。。

なぁんて、駒大の事件見て思ったりした。

『親にもぶたれたことないのにっ』とかって、よく聞いたことあるけど、これはふつうなのかなぁ。。

私は小さい頃から、悪いことしたら親の手が飛んできてた
毎回じゃぁないけど

外に出されたこともありますよ
反省しなさいって。

だから小さい頃は、「きっと親は、私のこと好きじゃないんだ」なんて思ってましたけど、今になってそうじゃなかったんだってわかります

叱るところはちゃんと叱ってくれた、今じゃとっても感謝してます

甘やかす事なんて誰にでもできるんですよ。問題は叱ること。

甘やかせて育てられたから、悪いこともわからない、自分で考えることも出来ない、そういう人たくさん見てきました。


甘やかすことだけがすべてじゃない。その時は良くても、絶対その分後になって苦労することになります


子供のけんかに親が出ていくのもそう。
小さい頃は、たくさんけんかした方がいいんですよ
痛いことを痛いって、自分で勉強出来るんだから

物心ついてから事を起こすくらいなら、小さい頃にうんとすればいいんです


それもわからずにギャーギャーいう大人は大嫌いです。

だから、『子離れできない親』が増えてるんだとおもいます。

駒大の事件だって、私だったら絶対親に怒られます。

それくらいで文句言うくらいなら、スポーツなんかするなって。
あー…絶対言われそう


実際本当にそうだと思う。自分がやりたくてやらせてもらってることなんだから★

私も生まれてからずっとスポーツしてきてる人間だけど、出来ないことを怒られるのも当たり前だし、やらなかったことで怒られるのなんてもっと当たり前。。

それを文句いってるようじゃ、まだまだ真のスポーツマンにはなれないです。。


私は人間まだまだだけど、いいことはいい、悪いことは悪いってちゃんとしつけできる親になりたいな









駒苫

2005年08月23日 15時43分42秒 | のんすけ日記
優勝モードから一転、駒大苫小牧での暴力事件

どうなんでしょう、『暴力』って…^^;
本当に暴力なの??と言いたくなってしまう^^;

なんだか最近はやな世の中ですね…
昔だったら、このようなことで『暴力』だなんて語らなかったんではないでしょうか。。高校野球だから仕方ないかもしれないけど…

もうここまできたらどこからがしつけでどこからが暴力ととられるのか、区別がさっぱりわかんないですよね


今の世の中、注意を払っただけで『名誉毀損』とかいう人もいますからね。。
もぉ~う…やになっちゃう。


『暴力』をふるわれた選手が悪いといってるわけじゃないですよ

ただ、部長が100%悪い!ってわけでもないと思う。
選手を指導する立場として、ちゃんとした指導の仕方ってのもあったとおもうけど。。


実際、今回の大会で見つかった2つの事件。
徹底的に調べれば、甲子園でれる学校の方が少ないと思う
…でれる高校はあるのかな

ただ、それの話が大きくなるかならないかの違いで

有名になった学校ほど、そういう面での世間の目が厳しくなる。
あたりまえだけど、なんだか不平等だよなぁー。

駒大苫小牧

2005年08月22日 23時55分02秒 | のんすけ日記
今日は日ハムが試合ない日ということで
今更ながら2連覇をなした駒大苫小牧の記事を
当日は旅行中でかけなかったので…

いやぁ~…今余韻に浸っている期間な訳ですが、本当にすごいとしか言いようがないですよね

地元がこれだけ頑張ってくれて、本当に街は大盛り上がりですよ
垂れ幕☆ポスターで『おめでとう』の嵐・嵐・嵐…

私の現役時代からもずーとそうだったのですが、駒大は、四球などで塁へ出るとき、必ずバットは地面にそっと置いてからいきます
決して投げたりはしないんですよね
道具を大切に
私の高校も、マネしてたっけなぁ。。(^◇^)笑

駒苫は本当に、全員野球のチーム
いくら点をとられても最後まで負ける気がしなかったのは、選手全員が全力でプレーしていたから
選手たちから『絶対負けない』っていうメッセージが送られているような気がしました


いやぁ~………全員野球……いい響きですね

どぉも最近の熱闘甲子園を見てると、各校有力選手の特集ばかりされていて、パッとしないというかなんていうか…うまくいえないけど

『全員野球』本当にいい響き

みんなで優勝旗を返しに行って、みんなで優勝旗を取ってくる


決して簡単にできないことを成し遂げたのは、駒澤が『全員野球』で勝利を勝ち取ったからだと思う

本当に本当にかっこいい


天気良しっ!!

2005年08月13日 11時20分13秒 | のんすけ日記
これからキャンプに行ってきまーす
天気いいから嬉しいなぁ

そして1つ寂しいのがファイターズ戦みれないこと…(;へ;)
誰かどなたか、今日の試合をTBしてくださると涙出るほど嬉しいです(;~;)

もし時間の空いた方がいらっしゃいましたら、TBお願いします(><)

ではでは★いってきまーすっ