こんばんは
未入金Y内です
実は今回が初投稿なんですよ
昨日は国立競技場で東京アスレチックカーニバル「市民ランナーの部」5,000mに参加してきました。朝から
で11月とは思えない暖かさ。朝8時前に国立に到着。誰もいねぇ
ACのブログでは50人程参加って出てたのにちょっと不安
しばらくして、ACメンバーT中K明さん、へちゃぽんさんが来られて一安心
その後TONOさん、マークさん、O本くん、S森さん、はっちさん、ましゃさん、りえもんさんなどおなじみの顔ぶれが揃い受付会場でエントリーリストを見ると
女性リストの中になんとTONOさんの名前があるではないですか。最終点呼の時の競技係員の混乱した顔がおかしかった。
レース前に真理さんからトラックレースの心得で前半飛ばし過ぎないようにとアドバイスをもらったのに、いざ
スタートしたら、いきなり超ハイペース
前半でガス欠状態になりました。結局皆さん自己更新は出来ずゴール。マークさんだけ何故か一人だけ1周余分に走らされていました
かなり辛かったけど、いい経験ができました。(国立のトラックで走れることは滅多にないですから)
レース後の真理さんのクリニックもACメンバーが独占
一般の方は数える程度しかいませんでした。なんかやりにくそうでしたね
クリニック終了後、皆さんで記念撮影

その後、場所を四谷4丁目の中華「天福飯店」に移動して恒例の反省会に突入。
ここで皇居での自主
を終えたTAKAさん合流

画像傾いてゴメンナサイ
2時間食べ放題、飲み放題で3,150円は超安い
廃人になりたくないので、2時間で軽く終るつもりだったけど、エンジンがかかってしまい、店をサイゼリアに移して延長戦開始。ここで戸田彩湖に参戦していた、イケメンのT木君合流。

イケメン2人組み(画像角度変えれねぇ
)
サイゼリアの
は安いんだが、かなり酔う。結局いつものように廃人になってしましました
昨日は、国立以外に戸田彩湖、横浜国際女子に参戦されました皆さんお疲れ様でした
来週はつくばマラソン。私にとって2回目のフルマラソンです。結果はともかく、楽しんで来ますよ
ACのメンバーもかなり参加されるみたいなんで、楽しみです。
終ったら反省会しましょ。
へたくそな文章でゴメンナサイ


実は今回が初投稿なんですよ

昨日は国立競技場で東京アスレチックカーニバル「市民ランナーの部」5,000mに参加してきました。朝から





レース前に真理さんからトラックレースの心得で前半飛ばし過ぎないようにとアドバイスをもらったのに、いざ
スタートしたら、いきなり超ハイペース


レース後の真理さんのクリニックもACメンバーが独占


クリニック終了後、皆さんで記念撮影

その後、場所を四谷4丁目の中華「天福飯店」に移動して恒例の反省会に突入。
ここで皇居での自主


画像傾いてゴメンナサイ
2時間食べ放題、飲み放題で3,150円は超安い

廃人になりたくないので、2時間で軽く終るつもりだったけど、エンジンがかかってしまい、店をサイゼリアに移して延長戦開始。ここで戸田彩湖に参戦していた、イケメンのT木君合流。

イケメン2人組み(画像角度変えれねぇ

サイゼリアの


昨日は、国立以外に戸田彩湖、横浜国際女子に参戦されました皆さんお疲れ様でした

来週はつくばマラソン。私にとって2回目のフルマラソンです。結果はともかく、楽しんで来ますよ

終ったら反省会しましょ。
へたくそな文章でゴメンナサイ

休日出勤していただいた天福飯店に感謝ですm(__)m
最近、アミノバイタルACのブログ更新のペースが落ちているなーと思っていたんですが、楽天市場の方で毎日更新してますね。皆さん見に行きましょう。
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/hi-sports/
Y内くん、初レポートお疲れ様でした
日曜日の国立での5000mレースはよい経験よい思い出になりましたよ。
自分の名前が女性リストに載っていたのにはビックリしましたが、いっその事そのまま女性として
レースの反省点はいくつかありますが、やはりオーバーペースでしたね
それでもスピードを緩める事が出来ず
マークさんも名前がリストに載っていなかったり1周多く走らされたりと大変お疲れ様でした。
ビデオを見て気が付いたのですが皆さん自分のライバルを決めて走っていましたね。
レース後の中華食べ放題・飲み放題も満腹通り越して胃袋が張り裂けそうでした
へちゃぽんさん、コメント、情報有難うございます。あの駅伝1位のチームを率いていたんですね。またベストタイム狙って頑張って下さい。まだまだ若いので。私の勝手ですが良きライバルとさせていただきます。若者にはライバル意識があるおじさんですので(笑)
ナミカさん、ドラマの撮影お疲れ様でした。いよいよ18日OAですね。「ニュース速報が流れた」フジテレビNEXT 11月18日から隔週21:00~22:00の放送、SP役ですね。番宣しちゃいます(笑)
CAさんもコメント有難うございます。横浜国際お疲れ様でした。目標に達してなかったかもしれませんが、あの暑い中、(たぶん浜風が強かったのでは)素晴しい記録だと思います。次の大阪に向けて頑張って下さい。305計画賛同(便乗)しますよ。
つくばチームはいよいよ大会まであと5日です。寒くなってきましたので風邪を引かないよう気をつけましょう
ブログ初投稿お疲れさまでした。苦労がうかがえます
国立競技場でのトラック5000mは自分も初めて走りました
400mトラックを12周半走るのはけっこうきついですね
スタートから皆につられて早く走ってしまい、序盤からオーバーペースでヘトヘトでした。
真理さんからもしきりにイーブンペースで走るように言われましたが、皆速すぎる
トップの早川さんにはなんと3周も抜かれてしまい、途中からは自分で何周走ってるかわからなくなり、おまけにやっとゴールしたはずなの係員のミスにより1周余計に走るはめに
罰ゲームだ
今回の5000mではかなりつらかったですが、トラックでの皆さんの駆け引きやペース配分など勉強になりいい体験でした
ブログの作成は慣れるまでは色々と失敗もあると思いますが、慣れてしまえば大丈夫ですよ
私はカーニバルには参加出来ず、反省会
一次会の中華、二次会のサイゼリアといい皆さん自らの意志で廃人に向かってましたよね
それにしても、初
今度は
四谷の中華屋さん、大変おいしゅうございました
TONOさん、さすがです
僕らは4時30分から仕事だったので、お先に失礼しましたが、TONOさんに道順聞きながら、酔っぱらって靖国通りのほうに行ってしまいました。少し早めに出て正解でした
うちの妻のりえもん始め、今回はみなさん、序盤のオーバーペースを嘆いていらっしゃいますが、僕は我が道を行く走り(1周目とラスト以外をほぼ1分50秒前後)をすることが、できて非常に満足でした
翌月曜日に30キロ走を控えて、自重したので自己ベストは出ませんでしたが、狙った走りをしていれば、きっと出てたと確信してます
30キロ走も、そこそこ快走出来て、Tコーチから褒められましたよん
来月のナハマラソンが楽しみです(^_-)-☆
でも仕事はグダグダでした(反省