そんな時に目に入ったのが、半玉そば…

ほぼ間を開けずにヒルゴハンが待っているので、駅そばを啜るのは控えようと思っていたのですが、この程度ならとの選択です (笑)

いやいや、丼よ小さいですし、本当に半玉のかけそばデス♪

京急線の駅そば=えきめんやは出汁もまあ美味しいですし、すっかり食も細くなっているワシには十分であります。
ふむ、コレだけではつまらないですねぇ… ということで、同じえきめんやネタを上げておきましょう。

券売機の左上のベストポジションにある 鯖天そばにミニカレーを添えております。

季節感も意識してるのですか、紅葉形のニンジンが彩りになっています。

鯖天の断面… まあ、コンナモノを撮るのは癖ですかね f(^_^;)

やっぱり、アサゴハンでもコレくらいは必要ですよね (満) あっ、ヲマケついでに半そばの2時間後にいただいたカツ丼も上げておきましょう。

二丁使いされた玉子の火の通りが過ぎていたのを除けば、ナカナカ理想的なカツ丼でありましたので、半玉そばの影響と、この6時間後に控えた宴会のコトを考えて無料の大盛りにしなかったことが悔やまれます。
まっ、いずれも美味しくいただけましたのでヨシとしましょう\(^o^)/