そうです、とある土曜日の昼ゴハンに近所にできた台湾料理屋に行こうかと我妻と出かけたのですが、どうやらお休みなので紅梅通りへと流れることにしました。 高島町と戸部を結ぶような位置にある紅梅通りという立派な名前の通りには、数えるほどではありますがインド料理屋とかいくつか面白い料理店がありまして、シュミネーもそのうちのひとつです。

この日が初訪となるシュミネーという一軒家のビストロに入ることにして、開店直後の一番客であるワシらは一番奥の席に座ります。

2種あるランチメニューは野口様キッチリ(別に高めのメニューあり)で、ワシらは各ランチをオーダーします。
なかなか居心地のよい空間ですが、ちょっとばかり席と席の間隔が近いのが気になります。 まあヒトが多くなければ大丈夫なのですが…
登場したポタージュはなかなか美味しいので期待が持てます。 サフランライスとクロワッサンのいずれか選べて、ワシはライスで我妻はパンにしました。


ほどなく、ワシの選んだ鶏もも肉と北海道産虎豆のカスレが上品な奥様の手により運ばれてきます。

メインの味付けもよく、豆との組み合わせで優しい感じになっています。 付け合わせも工夫され、全体のバランスがとれているので最後まで美味しくいただけます。 エノキ、しめじ、エリンギを揚げたものは面白い食感で、味に変化ももたせています。
我妻は天然白身魚(伊豆カサゴ)のポワレというのを選び、コチラも美味しくいただけたようです。 食後にはデザートとコーヒーもついているのでCPもよいですね♪


絶対的な量は抜きにするとご近所フレンチとして時々行きたい店でありますが、我妻の選んだクロワッサンがいまひとつだったのは残念です。
そうそう、こちらは彼の彼にも好評だったようです。