goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

いちおうけんしゅう_5

スタンスの決まらないリアルタイムレポでしたが…まあ、オマケも含めて無事に終了いたしました。

ワシとしては100%業務…我妻は90%がウカレポンチ状態で過ごした2泊3日でありました(笑) 研修そのものも業務ではありますが、留守にしている事務所は稼働中ですし、ややこしい話もメールで飛んでくるわけですし、コソコソ電話もしないといけなかったりします。 でも、まあ…それなりに楽しい時間ではありました。

この手前とその後のネタは後程ご紹介するとして、研修場所はナント京都の嵐山デス♪ 先の台風でどうなるかと思われた渡月橋界隈いが研修の場所でありましたが、ほぼ復活しております。 お見舞いを言うのがよいのか分りませんが、総じてミナサマは元気を出してくれているようです。



しかし、やたら天気のよい日ですから気持ちはオフなんですけれど…



でもって、午後イチからスタートした研修はセンセの話が上手なこともあり退屈せずに真面目に受講いたします。 普段と比べると早めの終了で、ワシだけ風呂に入ってからの夕食は中途半端なセッティングでしたが、ソレっぽい京都料理をいただきます。



軽く酒を呑みながらいただきますが、参加者はほぼ同年輩なので「それなり」の親近感はあるものの…中途半端な距離感というのが辛いですねぇ…(クリックすると大きくなりますが、ブラウザの「戻る ←」で帰ってきてくだしませ)



順番に出てくる料理も京風で美味しくいただきます。



だが…しかし…量が少ないのが難点ですねぇ(嘘)



総じての量が少ないのでデザートまでキッチリいただきましたので、朧月らしい夜景観賞とセットの外飲みは止めておきましょう。



早めに就寝いたしましたが、諸事情により朝飯前の散歩はできずに、朝風呂に入ってからアサゴハンをいただきます。



当初予定とは逆の順番になりましたが、食後に朝の散歩に出かけます。



ちょっとハードな登りもあります結構な距離の散歩でしたが、我妻もキッチリとついてきてくれたので嵐山界隈を堪能できました。



ほぼほぼ全日程が終わったトコロでヒルゴハンとなります。



ということで、「いちおうけんしゅう」というリアルタイムレポの最終回ではありますが、この前後のゴハン(と、ちょっと観光)については、後日に連作(?)でご紹介ということにしたいと思います。

ではでは…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「リアルタイムレポート(実況版)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事